15. 空間識と可塑性(何が変わるか)
「1. 空間識の形成」前庭受容器は, 回転角加速度の受容器である前・後・外側(水平)の3つの半規管と, 直線加速度の感覚受容器である卵形嚢と球形嚢の2つの耳石器より構成される. これら5種類, 左右合わせて計10個の受容器が, 頭部運動に伴って生じる回転および直線加速度を感受し, これを, 脳内に存在するneural storeあるいはneural integratorと呼ばれる, コンピュータの中央演算処理装置(central processor unit: CPU)に相当する部分に送っている(図1)1). このneural storeには図1に示すように, 視覚情報も入力している. また踝...
Saved in:
Published in | めまい平衡医学 Vol. 63; no. 1; pp. 8 - 16 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本めまい平衡医学会
01.02.2004
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-5716 |
Cover
Summary: | 「1. 空間識の形成」前庭受容器は, 回転角加速度の受容器である前・後・外側(水平)の3つの半規管と, 直線加速度の感覚受容器である卵形嚢と球形嚢の2つの耳石器より構成される. これら5種類, 左右合わせて計10個の受容器が, 頭部運動に伴って生じる回転および直線加速度を感受し, これを, 脳内に存在するneural storeあるいはneural integratorと呼ばれる, コンピュータの中央演算処理装置(central processor unit: CPU)に相当する部分に送っている(図1)1). このneural storeには図1に示すように, 視覚情報も入力している. また踝関節や膝関節などから関節の角度情報, 筋肉の筋紡錘から, 筋肉の伸縮の状態, また, 足底にはどれ位の力が加わっているのかなどの, いわゆる体性感覚・深部知覚情報も同じくこのneural storeに入力している. |
---|---|
ISSN: | 0385-5716 |