1 インド・コルカタ地域でのコレラ菌の汚染と伝播
「はじめに」コレラ症はコレラ菌 (Vibrio cholerae, コレラ菌には200種類以上の血清型があるが, コレラ症を発症するコレラ菌はO : 1とO : 139の2種類の血清型である. 最近のコレラ患者より分離されるコレラ菌は, ほとんど全てがO : 1である. 本論文では断りのない限り, 「コレラ菌」はVibrio cholerae O : 1を意味する) の感染によって発症する, 下痢を主症状とする感染症である. 下痢の液量は, 重症の場合は1時間に約1L, 1日では数十Lに及ぶこともある. 多くの水分と塩分が失われ, 著しい脱水と電解質の喪失のため, 皮膚の乾燥や弾力性の消失,...
Saved in:
Published in | 日本食品微生物学会雑誌 Vol. 39; no. 1; pp. 14 - 18 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本食品微生物学会
31.03.2022
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-8267 |
Cover
Summary: | 「はじめに」コレラ症はコレラ菌 (Vibrio cholerae, コレラ菌には200種類以上の血清型があるが, コレラ症を発症するコレラ菌はO : 1とO : 139の2種類の血清型である. 最近のコレラ患者より分離されるコレラ菌は, ほとんど全てがO : 1である. 本論文では断りのない限り, 「コレラ菌」はVibrio cholerae O : 1を意味する) の感染によって発症する, 下痢を主症状とする感染症である. 下痢の液量は, 重症の場合は1時間に約1L, 1日では数十Lに及ぶこともある. 多くの水分と塩分が失われ, 著しい脱水と電解質の喪失のため, 皮膚の乾燥や弾力性の消失, 無尿, 虚脱などの症状および低カリウム血症による腓腹筋 (ときには大腿筋) の痙攣がおこる. 胃切除を受けた人や高齢者では重症になることがあり, 死亡例 (流行地域で2%程度と言われている) もみられる. |
---|---|
ISSN: | 1340-8267 |