1-3-4 腰椎, 膝関節合併手術例の特徴

「目的」腰椎膝関節合併手術例の特徴, 手術成績を調査し, 障害の相互関係を明らかにすることを目的とした. 「対象」過去10年に施行した腰椎手術(538件), 人工膝関節置換術(1,052件)で双方手術を行った17例, すべて女性(74.3±5.0歳)を対象とした. 「方法」手術成績はJOA scoreで評価した. 3mm以上のすべりをすべり症, 10°以上の側弯を側弯症とした. X線評価は, 中間位側面像でL1からL5の前弯度(LL), L1軸仙椎間距離(LASD)を計測した. 膝関節側面像で, 膝伸展制限角(KA)を計測した. 「結果」17例はすべて腰部脊柱管狭窄症で, すべり症を13例,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本腰痛学会雑誌 Vol. 13; no. 1; pp. 243 - 244
Main Authors 尾崎琢磨, 良原久浩, 津村暢宏, 井口哲弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腰痛学会 2007
Online AccessGet full text
ISSN1345-9074

Cover

More Information
Summary:「目的」腰椎膝関節合併手術例の特徴, 手術成績を調査し, 障害の相互関係を明らかにすることを目的とした. 「対象」過去10年に施行した腰椎手術(538件), 人工膝関節置換術(1,052件)で双方手術を行った17例, すべて女性(74.3±5.0歳)を対象とした. 「方法」手術成績はJOA scoreで評価した. 3mm以上のすべりをすべり症, 10°以上の側弯を側弯症とした. X線評価は, 中間位側面像でL1からL5の前弯度(LL), L1軸仙椎間距離(LASD)を計測した. 膝関節側面像で, 膝伸展制限角(KA)を計測した. 「結果」17例はすべて腰部脊柱管狭窄症で, すべり症を13例, 側弯症を6例に認めた. 8例において除圧術に固定を追加した. 腰椎, 膝関節JOA score改善率は, それぞれ, 平均25±33%, 38±38%であった. 腰椎手術成績と有意な相関を認めたものは, 術後LASD(r=-0.50, p=0.04)であった. 「考察」近年になってKnee-spine syndromeの観念も提唱されている. 本研究の症例はすべり症が76%を占めていた. 腰椎手術成績は, 術後LASDと負の相関を示し, 術後L1が前方に位置する症例ほど成績が悪く, 矢状面でのアライメントの重要性が示唆された.
ISSN:1345-9074