5. 手術可能症例に対する術前化学療法の検討

【目的】当院では手術可能な腫瘍径30mm以上(もしくは乳管内進展など相対的に乳房温存不可能例), あるいは腋窩リンパ節転移陽性例を術前化学療法の適応とした. これらの症例の治療成績について検討してみた. 【対象】2006年3月から2009年9月までに術前化学療法を施行し, 手術にて病理学的検索の終了した12例. 使用レジメンはAnthracycline/Taxaneが11例, Anthracyclineのみが1例あった. 【結果】12例中1例はAnthracycline後にPRになったため本人の希望にて手術施行, それ以外は完遂. 治療前臨床病期はIIA4例, IIB4例, IIIA2例, I...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 61; no. 1/2; p. 72
Main Authors 江本健太郎, 佐野史歩, 重田匡利, 須藤学拓, 南佳秀, 植木幸一, 岡野光伸, 玉井允, 奥田信一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 01.05.2012
Online AccessGet full text
ISSN0513-1731

Cover

More Information
Summary:【目的】当院では手術可能な腫瘍径30mm以上(もしくは乳管内進展など相対的に乳房温存不可能例), あるいは腋窩リンパ節転移陽性例を術前化学療法の適応とした. これらの症例の治療成績について検討してみた. 【対象】2006年3月から2009年9月までに術前化学療法を施行し, 手術にて病理学的検索の終了した12例. 使用レジメンはAnthracycline/Taxaneが11例, Anthracyclineのみが1例あった. 【結果】12例中1例はAnthracycline後にPRになったため本人の希望にて手術施行, それ以外は完遂. 治療前臨床病期はIIA4例, IIB4例, IIIA2例, IIIB2例であった. 臨床効果判定ではCR4例, PR6例, SD2例であり奏効率は83.3%であった. pCRは4例, 33.3%に認められた. pCR症例の治療前病期はIIA2例, IIB1例, IIIA1例で, ER(+) PGR(+) HER2(-)が1例, それ以外はすべてtriple negativeであった. 術後再発は, 1例に単発性脳転移を認めた. 【結語】triple negative例にpCRを多く認めたが, ホルモン受容体陽性例でも1例認めた. 予後不良といわれているtriple negativeに対して積極的に術前化学療法を用いれば, pCRの可能性が高くなることが示唆された.
ISSN:0513-1731