NO.5 Hypoxia-inducible factor 1α is associated with unfavorable prognosis in glioblastoma multiforme

Hypoxia-inducible factor 1α(HIF 1-α)は, 低酸素状態で細胞質内に蓄積され, 数百種類の低酸素誘導遺伝子を発現させる. HIF 1-αは, 低酸素状態に陥った癌細胞が放射線や抗がん剤に対する抵抗性を有する事の主役を演じていると考えられる. 【目的】膠芽腫において, HIF 1-αの発現と予後との関係を調べる. 【対象】山口大学病院で2003年から2009年に手術が施行され, 膠芽腫と診断された症例のうち, 術後に抗がん剤と放射線の併用療法が施行され, 予後が追跡できた18例を対象とした. 【方法】手術標本のパラフィン切片を用い, HIF 1-αの免疫組織染色を...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 59; no. 3; p. 141
Main Authors 沖本智昭, 民谷正輝, 梶原浩司, 吉川功一, 星井嘉信, 石井文彩, 田口耕太郎, 高橋昌太郎, 池田栄二, 松永尚文
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 2010
Online AccessGet full text
ISSN0513-1731

Cover

More Information
Summary:Hypoxia-inducible factor 1α(HIF 1-α)は, 低酸素状態で細胞質内に蓄積され, 数百種類の低酸素誘導遺伝子を発現させる. HIF 1-αは, 低酸素状態に陥った癌細胞が放射線や抗がん剤に対する抵抗性を有する事の主役を演じていると考えられる. 【目的】膠芽腫において, HIF 1-αの発現と予後との関係を調べる. 【対象】山口大学病院で2003年から2009年に手術が施行され, 膠芽腫と診断された症例のうち, 術後に抗がん剤と放射線の併用療法が施行され, 予後が追跡できた18例を対象とした. 【方法】手術標本のパラフィン切片を用い, HIF 1-αの免疫組織染色を施行した. 【結果】壊死近傍の腫瘍細胞核内でHIF 1-αが強く発現した症例は, 有意に予後が短縮していた. 【結論】膠芽腫において, 壊死近傍の腫瘍細胞核内におけるHIF 1-αの発現は有力な予後不良因子である.
ISSN:0513-1731