It takes all the running you can do, to keep in the same place

この言葉は, Lewis Carrollの"鏡の国のアリス"の中に出てくる悪い女王Red Queenが言った言葉である. 「その場にとどまるには走り続けなければならない.」Red Queen's hypothesisとして遺伝学上重要なこの仮説は, 環境変化に遺伝子が順応していかなければ生き残れなかったことを示している. つまり, 地球上に出現した種の中で現存するのは0.1%以下であり, 99.9%の種は絶滅したのである. 生き残った種は絶えず環境に順応するように遺伝子を変えていったと考えられる. これは疾病を考えるうえでも新しい観点となる. その遺伝子変化は少な...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本医科大学医学会雑誌 Vol. 9; no. 2; pp. 47 - 49
Main Author 飯野靖彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本医科大学医学会 01.04.2013
Online AccessGet full text
ISSN1349-8975

Cover

More Information
Summary:この言葉は, Lewis Carrollの"鏡の国のアリス"の中に出てくる悪い女王Red Queenが言った言葉である. 「その場にとどまるには走り続けなければならない.」Red Queen's hypothesisとして遺伝学上重要なこの仮説は, 環境変化に遺伝子が順応していかなければ生き残れなかったことを示している. つまり, 地球上に出現した種の中で現存するのは0.1%以下であり, 99.9%の種は絶滅したのである. 生き残った種は絶えず環境に順応するように遺伝子を変えていったと考えられる. これは疾病を考えるうえでも新しい観点となる. その遺伝子変化は少なくとも1万年はかかるといわれている. ここ数百年で起こった地球環境や社会環境(食事や居住)の変化にヒトが順応できるわけはなく, 環境に影響されて疾病が起こるのは当然である. 塩の取り過ぎによる高血圧, カロリーの過剰による糖尿病, タンパク質過剰による慢性腎臓病(CKD)しかりである.
ISSN:1349-8975