Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
P-56)当科における腹腔鏡下胆石症手術例の検討
目的:当科における1993年から1999年までの腹腔鏡下胆石症手術例(腹腔鏡下胆嚢摘出術例409例, 腹腔鏡下総胆管結石手術例34例)について検討した. 結果:腹腔鏡下胆嚢摘出術409例中, 開腹手術移行症例は32例, そのうち20例は, 初期であるが総胆管結石合併例であった. また, 腹腔鏡下総胆管結石手術の内訳は, 腹腔鏡補助下総胆管切開, T-チューブ(LA-CBDE+T)16例, 腹腔鏡下総胆管切開, T-チューブ(L-CBDE+T)7例, 腹腔鏡下総胆管切開, C-チューブ(L-CBDE+C)3例, 腹腔鏡下総胆管切開, ENBDまたはPTCD(L-CBDE+ENBDorPTCD)3...
Saved in:
Published in | Journal of Nippon Medical School Vol. 67; no. 6; p. 528 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医科大学医学会
2000
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-4676 |
Cover
Summary: | 目的:当科における1993年から1999年までの腹腔鏡下胆石症手術例(腹腔鏡下胆嚢摘出術例409例, 腹腔鏡下総胆管結石手術例34例)について検討した. 結果:腹腔鏡下胆嚢摘出術409例中, 開腹手術移行症例は32例, そのうち20例は, 初期であるが総胆管結石合併例であった. また, 腹腔鏡下総胆管結石手術の内訳は, 腹腔鏡補助下総胆管切開, T-チューブ(LA-CBDE+T)16例, 腹腔鏡下総胆管切開, T-チューブ(L-CBDE+T)7例, 腹腔鏡下総胆管切開, C-チューブ(L-CBDE+C)3例, 腹腔鏡下総胆管切開, ENBDまたはPTCD(L-CBDE+ENBDorPTCD)3例, その他5例であった. 各々の群について, 手術時間, 術中出血量, 術後入院期間などを比較検討した. 手術法の決定因子として, 胆管拡張の有無, 結石の個数, 大きさが重要であると思われ, 総胆管拡張がなく, 遺残結石が完全に否定された場合にはL-CBDE+C, あるいはL-CBDE+ENBDorPTCD法が, 早期退院可能という意味でも有用であると思われた. しかし, 現在においても腹腔鏡下総胆管切開切石術+Tチューブ法は総胆管への最も確実なアプローチ法であり, 基本術式と考えられた, |
---|---|
ISSN: | 1345-4676 |