2. 医学部学生への教育

鹿児島大学医学部医学科における温泉気候物理医学の教育は, リハビリテーション医学の中では「温泉医学と物理療法」という項目で講義や実習を行っている. 当教室(リハビリテーション医学分野)は医学科4年生への講義を21単位(1単位90分)担当しているが, その中の1単位を「温泉医学と物理療法」に割り当てている. リハビリテーション治療の中の主に温熱や水治療を用いた治療法として, 骨関節疾患や中枢神経疾患患者を適応とする鎮痛や痙縮抑制, 循環改善, 軟部組織の伸展性を高める効果を用いた治療として, また, 心不全などの循環器疾患への血管拡張による心臓の負担軽減の効果を含めて, その適応や効果, 作用メ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本温泉気候物理医学会雑誌 Vol. 76; no. 1; pp. 23 - 24
Main Author 下堂薗恵
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本温泉気候物理医学会 28.11.2012
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:鹿児島大学医学部医学科における温泉気候物理医学の教育は, リハビリテーション医学の中では「温泉医学と物理療法」という項目で講義や実習を行っている. 当教室(リハビリテーション医学分野)は医学科4年生への講義を21単位(1単位90分)担当しているが, その中の1単位を「温泉医学と物理療法」に割り当てている. リハビリテーション治療の中の主に温熱や水治療を用いた治療法として, 骨関節疾患や中枢神経疾患患者を適応とする鎮痛や痙縮抑制, 循環改善, 軟部組織の伸展性を高める効果を用いた治療として, また, 心不全などの循環器疾患への血管拡張による心臓の負担軽減の効果を含めて, その適応や効果, 作用メカニズムが説明される. また, 近年入浴事故に関する関心も高まっており, 温熱療法をはじめとする各種物理療法の禁忌や注意点については強調して説明している. 医学科5年生の臨床実習は霧島リハビリテーションセンターで2週間行われ, 学生は脳卒中患者や骨関節疾患患者, 循環器や呼吸器疾患患者へのリハビリテーションについて, 実際に体験しながら学習している.
ISSN:0029-0343