早期リハビリテーションの効果に関する研究

脳卒中患者における早期リハビリテーションの効果を検討した. 対象は, 視床, 被殻出血後, 当院脳神経外科に緊急入院し, 急性期からリハゴールに至るまで一貫して治療を継続した201名(年齢32~87歳, 平均57歳)である. 発症からリハ依頼までの中央値は6日であったため, これが7日ないしそれ以降の症例を晩期群(85名), 4日以内を早期群(71名)として2群間で機能的帰結, 転帰先を検討した. その結果, 晩期群に比較し早期群では退院時に高い歩行能力, 高いBarthel index得点を獲得し, 在院日数が有意に短く, また自宅復帰率が高かった. しかし, 年齢, 出血量, 入院時意識レ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inリハビリテーション医学 Vol. 38; no. 3; p. 226
Main Authors 豊倉穣, 田中博, 児玉三彦, 山口健, 安里隆, 古野薫, 石田暉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本リハビリテーション医学会 2001
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:脳卒中患者における早期リハビリテーションの効果を検討した. 対象は, 視床, 被殻出血後, 当院脳神経外科に緊急入院し, 急性期からリハゴールに至るまで一貫して治療を継続した201名(年齢32~87歳, 平均57歳)である. 発症からリハ依頼までの中央値は6日であったため, これが7日ないしそれ以降の症例を晩期群(85名), 4日以内を早期群(71名)として2群間で機能的帰結, 転帰先を検討した. その結果, 晩期群に比較し早期群では退院時に高い歩行能力, 高いBarthel index得点を獲得し, 在院日数が有意に短く, また自宅復帰率が高かった. しかし, 年齢, 出血量, 入院時意識レベル, CT分類, 手術治療の有無, Liuらの重み付け併存疾患尺度, 同居家族の人数, リハ初診時意識レベル, 麻痺の程度には両軍間で差を認めなかった. 以下は早期リハの効果を示唆する所見と考えられた.
ISSN:0034-351X