気管分岐部の切除と再建
目的:気管分岐部切除と再建は, 遭遇する機会の比較的少ない術式であるが, 呼吸器外科領域の中で最も難易度の高い術式であり, 術後合併症・死亡率の高いものであるので, 本術式を検討する. 対象:過去30年間に肺癌に対して行った気管・気管支形成術191例中43例(原発性肺癌41例;IIIA期14, IIIB期20, IV期7, 再発2例)に気管分岐部切除を行った. 男性37, 女性6, 年齢は28才から76才, 平均年齢男性57才女性45才, 組織型は, 扁平上皮癌24, 腺癌8, 腺様嚢胞癌6, 腺扁平上皮癌2, 大細胞癌1, その他2である. この中で, 気管分岐部切除後, 新しい気管分岐部を...
Saved in:
Published in | 気管支学 Vol. 15; no. 4; p. 7 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本気管支学会
1993
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 |
Cover
Summary: | 目的:気管分岐部切除と再建は, 遭遇する機会の比較的少ない術式であるが, 呼吸器外科領域の中で最も難易度の高い術式であり, 術後合併症・死亡率の高いものであるので, 本術式を検討する. 対象:過去30年間に肺癌に対して行った気管・気管支形成術191例中43例(原発性肺癌41例;IIIA期14, IIIB期20, IV期7, 再発2例)に気管分岐部切除を行った. 男性37, 女性6, 年齢は28才から76才, 平均年齢男性57才女性45才, 組織型は, 扁平上皮癌24, 腺癌8, 腺様嚢胞癌6, 腺扁平上皮癌2, 大細胞癌1, その他2である. この中で, 気管分岐部切除後, 新しい気管分岐部を形成(通常二連銃式)を施工した例を供覧する. 成績:43例中16例(37%)に術後合併症が起こり, 手術関連死は12例(28%;術後30日以内に3例が死亡, 9例が31日以降に死亡している)であったが, 残りの31例中5例が5年以上生存している. 結論:注意深い患者の選択, 術前・術中・術後管理, 吻合部の緊張に対する手技の工夫などとともに本術式の充分な経験が良い結果をもたらす. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 |