脳の悪性リンパ腫

6年間に経験した脳原発悪性リンパ腫5例について報告した. 症例は男2例, 女3例で, 年齢は27歳から77歳であった. 各症例の病理組織分類はLSG分類に基づいて行った. 治療は, 3例に腫瘍摘出後3, 000~5, 000radsの全脳照射と, cyclophosphamide, vincristine, prednisoloneを併用したCVP療法を行った. うちdiffuse lymphoma, medium-sized cell typeの症例は, 発症後52ヵ月の現在も生存しているが, diffuse lymphoma, large cell typeの2例中1例は, 白血化を起こし...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNeurologia medico-chirurgica Vol. 23; no. suppl; p. 121
Main Authors 藤本清成, 和賀志郎, 小島精, 栃尾広, 金丸憲司, 霜坂辰一, 田中公人, 田代晴彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脳神経外科学会 1983
Online AccessGet full text
ISSN0470-8105

Cover

More Information
Summary:6年間に経験した脳原発悪性リンパ腫5例について報告した. 症例は男2例, 女3例で, 年齢は27歳から77歳であった. 各症例の病理組織分類はLSG分類に基づいて行った. 治療は, 3例に腫瘍摘出後3, 000~5, 000radsの全脳照射と, cyclophosphamide, vincristine, prednisoloneを併用したCVP療法を行った. うちdiffuse lymphoma, medium-sized cell typeの症例は, 発症後52ヵ月の現在も生存しているが, diffuse lymphoma, large cell typeの2例中1例は, 白血化を起こし23ヵ月後に死亡, 他の1例は, 4ヵ月後に再発をきたし再度3, 000radsの全脳照射を行った. 1例は, 手術後全身状態が悪化し死亡, 1例は現在入院中で, 全脳照射が終了しCVP療法にadriamycinを加えた治療を行っている.
ISSN:0470-8105