Sarcomaを併発したPaget病の1例

Paget病に頭蓋内骨肉腫を合併した1例を経験した. 症例は60歳女性. 主訴は頭痛と意識障害. 1973年頃より軽度頭痛を自覚. 1983年3月, 頭痛増強. 4月, 神経症状出現. 5月4日, 当科入院. 入院時, 強度頭痛あり. 頭部は前後に拡大し, 多数の皮下腫瘤を触れた. 右動眼神経麻痺, 右半身不全麻痺等の神経所見を認めた. 頭部X線写真はcotton wool appearanceを示し, CT scanでは左後頭部腫瘍と出血を認めた. 血清アルカリフォスファターゼは異常高値であった. 骨生検を行い, 骨肉腫を合併したPaget病と診断した. 入院後, 副腎皮質ホルモン, カルシ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNeurologia medico-chirurgica Vol. 23; no. suppl; p. 79
Main Authors 権藤学司, 村井かおる, 吉田利之, 篠永正道, 藤津和彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脳神経外科学会 1983
Online AccessGet full text
ISSN0470-8105

Cover

More Information
Summary:Paget病に頭蓋内骨肉腫を合併した1例を経験した. 症例は60歳女性. 主訴は頭痛と意識障害. 1973年頃より軽度頭痛を自覚. 1983年3月, 頭痛増強. 4月, 神経症状出現. 5月4日, 当科入院. 入院時, 強度頭痛あり. 頭部は前後に拡大し, 多数の皮下腫瘤を触れた. 右動眼神経麻痺, 右半身不全麻痺等の神経所見を認めた. 頭部X線写真はcotton wool appearanceを示し, CT scanでは左後頭部腫瘍と出血を認めた. 血清アルカリフォスファターゼは異常高値であった. 骨生検を行い, 骨肉腫を合併したPaget病と診断した. 入院後, 副腎皮質ホルモン, カルシトニン投与により神経症状の改善をみたが, 腫瘍は急速に増大した. 放射線療法を行ったが効果なく, 当科入院後4ヵ月で死亡した.
ISSN:0470-8105