慢性硬膜下血腫の非観血的療法
慢性硬膜下血腫14例(男13例, 女1例)に対して20%Mannitol 1000ml/日2週間投与による浸透圧療法を行い, 経時的CT所見の変化を観察し, 特に造影剤静注後4時間のdelayed CT所見について若干の知見を得たので報告した. 治療開始前に, delayed CTで血腫腔のCT値の上昇が認められる(delayed contrast enhancement効果)が, Mannitol投与と共にdelayed contrast enhancement効果は低下し, 血腫も縮小していく. Delayed contrast enhancement効果の低下は, すなわち血腫被膜からの...
Saved in:
Published in | Neurologia medico-chirurgica Vol. 23; no. suppl; p. 23 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本脳神経外科学会
1983
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0470-8105 |
Cover
Summary: | 慢性硬膜下血腫14例(男13例, 女1例)に対して20%Mannitol 1000ml/日2週間投与による浸透圧療法を行い, 経時的CT所見の変化を観察し, 特に造影剤静注後4時間のdelayed CT所見について若干の知見を得たので報告した. 治療開始前に, delayed CTで血腫腔のCT値の上昇が認められる(delayed contrast enhancement効果)が, Mannitol投与と共にdelayed contrast enhancement効果は低下し, 血腫も縮小していく. Delayed contrast enhancement効果の低下は, すなわち血腫被膜からの透過性の低下を意味し, 血腫の増大・縮小の機序を示すものと思われた. |
---|---|
ISSN: | 0470-8105 |