胃瘻患者におけるバルーンカテーテルによる食道刺激法の効果

【はじめに】内視鏡的胃瘻施行例は, 注入時間の一日に占める割合が大きく, 日中の活動時間に制約を受ける. 今回我々は, 胃瘻の一症例に対して, 膀胱留置バルーンカテーテルを用い食道を刺激することによって, 消化運動の促進をし, 注入時間の短縮を試みたので報告する. 【症例】91歳女性. H1. 12. 30脳梗塞発症し, 再発を繰り返していた. 間接嚥下訓練を行うも摂食不能のためH10. 12. 2に胃瘻造設した. 食道刺激法は造設16日後より10日間実施した. 意識状態は傾眠, ADLは全介助であった. 【方法】〈食道刺激の手技〉(1)ベッドアップ30度臥位で12Fr膀胱留置バルーンカテーテ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 1999; no. suppl; p. 120
Main Authors 宮下文子, 岡本真弓, 塚本芳久, 松尾恵輔, 武智邦昭, 小迫あや
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 1999
Online AccessGet full text
ISSN1343-8441

Cover

More Information
Summary:【はじめに】内視鏡的胃瘻施行例は, 注入時間の一日に占める割合が大きく, 日中の活動時間に制約を受ける. 今回我々は, 胃瘻の一症例に対して, 膀胱留置バルーンカテーテルを用い食道を刺激することによって, 消化運動の促進をし, 注入時間の短縮を試みたので報告する. 【症例】91歳女性. H1. 12. 30脳梗塞発症し, 再発を繰り返していた. 間接嚥下訓練を行うも摂食不能のためH10. 12. 2に胃瘻造設した. 食道刺激法は造設16日後より10日間実施した. 意識状態は傾眠, ADLは全介助であった. 【方法】〈食道刺激の手技〉(1)ベッドアップ30度臥位で12Fr膀胱留置バルーンカテーテルを口腔より挿入する. 食道部へ達したところで3~5mlの空気を注射器で注入し, バルーンを間欠的に拡張させ食道を刺激する. 刺激は昼食の注入前に1分間行った. (2)刺激後, カテーテルを抜去し, 胃瘻より昼食(エンシュアリキッド250ml, 微温湯50ml)を10ml/分の速度で注入し, 呼吸状態, 脈拍, 嘔吐, 下痢, 体温の状態をみた.
ISSN:1343-8441