Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
治療方法
【課題】駆出率が保持された心不全(HFpEF)を有する対象を、強心剤である5-(ピリジニル)-2(1H)-ピリジノン化合物の持続送達性製剤で治療する方法を提供する。【解決手段】駆出率が保持された心不全を有する患者を治療する方法であって、1,2-ジヒドロ-3-シアノ-6-メチル-5-(4-ピリジニル-2(1H)-ピリジノン(ミルリノン)に代表される、5-(ピリジニル)-2(1H)-ピリジノン化合物またはその薬学的に許容可能な塩の持続性送達製剤を前記患者に投与することを含み、前記製剤によりHFpEFの症状を緩和するために有効な定常状態における血漿中レベルを達成する量で前記化合物の送達が可能になり、...
Saved in:
Format | Patent |
---|---|
Language | Japanese |
Published |
26.10.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Summary: | 【課題】駆出率が保持された心不全(HFpEF)を有する対象を、強心剤である5-(ピリジニル)-2(1H)-ピリジノン化合物の持続送達性製剤で治療する方法を提供する。【解決手段】駆出率が保持された心不全を有する患者を治療する方法であって、1,2-ジヒドロ-3-シアノ-6-メチル-5-(4-ピリジニル-2(1H)-ピリジノン(ミルリノン)に代表される、5-(ピリジニル)-2(1H)-ピリジノン化合物またはその薬学的に許容可能な塩の持続性送達製剤を前記患者に投与することを含み、前記製剤によりHFpEFの症状を緩和するために有効な定常状態における血漿中レベルを達成する量で前記化合物の送達が可能になり、毎分0.1~20μg/体重kgの間の範囲で前記化合物が送達される前記方法とする。【選択図】なし
The present invention relates to methods of treating subjects having heart failure with preserved ejection fraction (HFpEF) with a sustained-delivery formulation of cardiotonic 5-(pyridinyl)-2(1H)-pyridinone compounds. |
---|---|
Bibliography: | Application Number: JP20210210184 |