組織の保存のための方法および組成物

本明細書に記載されているのは、脳またはその一部などの対象の組織の保存方法である。本方法は、水溶液を含む洗浄流体で組織を灌流することにより組織を洗浄すること;アルデヒドを含む固定流体で前記組織を灌流することにより、前記組織を固定すること;およびガラス化剤を含む凍結保護流体で前記組織を灌流することにより、前記組織を凍結保護すること、を含む。洗浄流体、固定流体、および/または凍結保護流体は、組織を通る流体の灌流をモニターするための色素または造影剤を含み得る。特定の実施形態において、凍結保護流体は、約−80℃またはそれより高いガラス化温度を有する。洗浄流体は、イオンチャネル遮断剤、カルシウムキレート剤...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Format Patent
LanguageJapanese
Published 05.11.2020
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

More Information
Summary:本明細書に記載されているのは、脳またはその一部などの対象の組織の保存方法である。本方法は、水溶液を含む洗浄流体で組織を灌流することにより組織を洗浄すること;アルデヒドを含む固定流体で前記組織を灌流することにより、前記組織を固定すること;およびガラス化剤を含む凍結保護流体で前記組織を灌流することにより、前記組織を凍結保護すること、を含む。洗浄流体、固定流体、および/または凍結保護流体は、組織を通る流体の灌流をモニターするための色素または造影剤を含み得る。特定の実施形態において、凍結保護流体は、約−80℃またはそれより高いガラス化温度を有する。洗浄流体は、イオンチャネル遮断剤、カルシウムキレート剤、血栓溶解剤、抗血小板物質、呼吸器毒、またはシナプス毒のうち、1またはそれを超えるものをさらに含み得る。本明細書には、保存組織の分析方法もまた記載されている。 Described herein are methods of preserving a tissue of a subject, such as a brain or a portion thereof. The methods include washing the tissue by perfusing the tissue with a wash fluid comprising an aqueous solution; fixing the tissue by perfusing the tissue with a fixation fluid comprising an aldehyde; and cryoprotecting the tissue by perfusing the tissue with a cryoprotection fluid comprising a vitrification agent. The wash fluid, the fixation fluid, and/or the cryoprotection fluid can include a dye or a contrast agent to monitor perfusion of the fluid through the tissue. In certain embodiments, the cryoprotection fluid has a vitrification temperature of about −80° C. or higher. The wash fluid can further include one or more of an ion channel blocker, a calcium chelator, a thrombolytic agent, an anti-platelet, a respiratory poison, or a synaptic poison. Also described herein are methods of analyzing the preserved tissue.
Bibliography:Application Number: JP20200512864