表面波電力線通信で用いるクライアントノードデバイス及び方法
本開示の態様は、例えば、通信ネットワークからダウンストリームチャネル信号を無線受信するように構成された無線機を有するクライアントノードデバイスを含み得る。アクセスポイントリピータ(APR)は、伝送媒体に沿って伝搬する誘導電磁波として誘導波通信システムにダウンストリームチャネル信号を出射し、ダウンストリームチャネル信号を少なくとも1つのクライアントデバイスに無線送信する。他の実施形態も開示される。【選択図】図18E、図18F Aspects of the subject disclosure may include, for example, a client node device havin...
Saved in:
Format | Patent |
---|---|
Language | Japanese |
Published |
26.07.2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Summary: | 本開示の態様は、例えば、通信ネットワークからダウンストリームチャネル信号を無線受信するように構成された無線機を有するクライアントノードデバイスを含み得る。アクセスポイントリピータ(APR)は、伝送媒体に沿って伝搬する誘導電磁波として誘導波通信システムにダウンストリームチャネル信号を出射し、ダウンストリームチャネル信号を少なくとも1つのクライアントデバイスに無線送信する。他の実施形態も開示される。【選択図】図18E、図18F
Aspects of the subject disclosure may include, for example, a client node device having a radio configured to wirelessly receive downstream channel signals from a communication network. An access point repeater (APR) launches the downstream channel signals on a guided wave communication system as guided electromagnetic waves that propagate along a transmission medium and to wirelessly transmit the downstream channel signals to at least one client device. Other embodiments are disclosed. |
---|---|
Bibliography: | Application Number: JP20170562710 |