編集委員長退任にあたって

2007年(平成19年)1月に, 前任の編集委員長 藤本司先生(昭和大学名誉教授)から編集委員長を引き継いで, はや5年が経ちました. 2006年の暮に, 昭和大学藤が丘病院の藤本先生の研究室にお伺いして, 事務の引き継ぎを受けたことが昨日のことのように思い出されます. 初代編集委員長の金谷春之先生から高倉公朋先生, 森竹浩三先生, 藤本司先生がもり立ててこられた「Neurosonology」誌の編集委員長としてこの5年間を振り返って, 十分にお役に立てなかったとの思いがいたします. JAN(前)事務局長の峰松一夫先生(現 理事長), 事務局の豊田一則先生, 現事務局長の木村和美先生や井口保之...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNeurosonology Vol. 24; no. 2/3; p. 62
Main Author 高瀬憲作
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脳神経超音波学会 30.12.2011
Online AccessGet full text
ISSN0917-074X

Cover

Abstract 2007年(平成19年)1月に, 前任の編集委員長 藤本司先生(昭和大学名誉教授)から編集委員長を引き継いで, はや5年が経ちました. 2006年の暮に, 昭和大学藤が丘病院の藤本先生の研究室にお伺いして, 事務の引き継ぎを受けたことが昨日のことのように思い出されます. 初代編集委員長の金谷春之先生から高倉公朋先生, 森竹浩三先生, 藤本司先生がもり立ててこられた「Neurosonology」誌の編集委員長としてこの5年間を振り返って, 十分にお役に立てなかったとの思いがいたします. JAN(前)事務局長の峰松一夫先生(現 理事長), 事務局の豊田一則先生, 現事務局長の木村和美先生や井口保之先生はじめ多くの方々に支えられながら何とか任期を全うすることが出来ました. また, ご投稿いただきました多くの会員の先生方, 編集委員の先生方, 査読委員の先生方にはたいへんお世話になりました. 大変ありがとうございました. 第20巻の記念号に諸先輩方から手記をいただいたこと, そのときに, 特別付録として1巻から20巻までのすべての学術記事をPDF化してCD-Rに焼いたこと, また, 藤本先生の監修による「脳神経超音波マニュアル」が大好評で売り切れてしまい, 急遽, CD-Rとして刊行したこと, など, いい思い出になっています. 投稿数が少なく, 十分な刊行が出来なかったのは私の力不足であり申し訳なく思っております. しかし, その中で多くの先生に博士論文の発表誌としてご投稿いただき, 少しでもお手伝い出来たことは大変な喜びでした. 医学も自然科学の一分野であり, ことに「Neurosonology」誌では, 音の物理学的性質を利用した診断機器に関する論文が多数を占めますので, 編集にあたっては, 事実や自分の考えを母国語の日本語で, 過不足無く正確に表現する, ということを大切にしようと思っていました. その思いもあり, 本号には, 特別付録として「神経超音波用語集2012」を収載いたしました. 編集に携わっていただいた, 永井秀政先生はじめ, 用語集編集委員の先生方に厚くお礼申し上げます. 藤代健太郎 新編集委員長のもと, さらにこの「Neurosonology」誌が発展することを期待いたしております. 会員の諸先生には多くの論文のご投稿をお願いいたします. 最後に, 勤務医の立場での編集作業というわがままをお認めいただき, 支えていただいた, 徳島県立中央病院 本藤秀樹副院長や脳神経外科の諸先生, 永井雅巳院長はじめ皆様方に心から感謝申しあげます.
AbstractList 2007年(平成19年)1月に, 前任の編集委員長 藤本司先生(昭和大学名誉教授)から編集委員長を引き継いで, はや5年が経ちました. 2006年の暮に, 昭和大学藤が丘病院の藤本先生の研究室にお伺いして, 事務の引き継ぎを受けたことが昨日のことのように思い出されます. 初代編集委員長の金谷春之先生から高倉公朋先生, 森竹浩三先生, 藤本司先生がもり立ててこられた「Neurosonology」誌の編集委員長としてこの5年間を振り返って, 十分にお役に立てなかったとの思いがいたします. JAN(前)事務局長の峰松一夫先生(現 理事長), 事務局の豊田一則先生, 現事務局長の木村和美先生や井口保之先生はじめ多くの方々に支えられながら何とか任期を全うすることが出来ました. また, ご投稿いただきました多くの会員の先生方, 編集委員の先生方, 査読委員の先生方にはたいへんお世話になりました. 大変ありがとうございました. 第20巻の記念号に諸先輩方から手記をいただいたこと, そのときに, 特別付録として1巻から20巻までのすべての学術記事をPDF化してCD-Rに焼いたこと, また, 藤本先生の監修による「脳神経超音波マニュアル」が大好評で売り切れてしまい, 急遽, CD-Rとして刊行したこと, など, いい思い出になっています. 投稿数が少なく, 十分な刊行が出来なかったのは私の力不足であり申し訳なく思っております. しかし, その中で多くの先生に博士論文の発表誌としてご投稿いただき, 少しでもお手伝い出来たことは大変な喜びでした. 医学も自然科学の一分野であり, ことに「Neurosonology」誌では, 音の物理学的性質を利用した診断機器に関する論文が多数を占めますので, 編集にあたっては, 事実や自分の考えを母国語の日本語で, 過不足無く正確に表現する, ということを大切にしようと思っていました. その思いもあり, 本号には, 特別付録として「神経超音波用語集2012」を収載いたしました. 編集に携わっていただいた, 永井秀政先生はじめ, 用語集編集委員の先生方に厚くお礼申し上げます. 藤代健太郎 新編集委員長のもと, さらにこの「Neurosonology」誌が発展することを期待いたしております. 会員の諸先生には多くの論文のご投稿をお願いいたします. 最後に, 勤務医の立場での編集作業というわがままをお認めいただき, 支えていただいた, 徳島県立中央病院 本藤秀樹副院長や脳神経外科の諸先生, 永井雅巳院長はじめ皆様方に心から感謝申しあげます.
Author 高瀬憲作
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 高瀬憲作
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1572543025659016192$$DView record in CiNii
BookMark eNotT71KA0EY3CKCMeYt0h7sfrv37W0pQaMQsElhd-zfwcplDxLS5yx8AbWyEBFU8AFS5HHOIPcWXozNzDAMw8wJ6cUq-h7pU8VkQqW4OSbD5TIYygCpEhT6ZPSz-Wyf73cfj7uH1_Zp067X39ttU3819V1TvzT1W1O_n5KjQpdLP_znAZldnM_Gl8n0enI1Ppsmc8UhQY-QUePQaSWVsZQC6sIIlgnhhNJacwUIwmlnC4pConRMW6GMMJynjA_I6FAbQ8ht2CNLJaSCU0gxVZQhU9DFJofY3LtgdVnFMkSf31arRezW5TbK6FeLKgfKWN6t6I52tJcIf8Aww87gv46aW7M
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 徳島県立中央病院脳神経外科
CorporateAuthor_xml – name: 徳島県立中央病院脳神経外科
DBID RYH
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EndPage 62
ExternalDocumentID 10030981450
cn7neuro_2011_002402_001_0062_00621686001
GroupedDBID .55
2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JMI
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
X7M
RYH
ID FETCH-LOGICAL-m932-6e6280bd6da979bc0026afb41844d49aaa392624dadcf064767d1ac49b4b33513
ISSN 0917-074X
IngestDate Thu Jun 26 23:50:04 EDT 2025
Thu Jul 10 16:11:12 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2/3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-m932-6e6280bd6da979bc0026afb41844d49aaa392624dadcf064767d1ac49b4b33513
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1572543025659016192
medicalonline_journals_cn7neuro_2011_002402_001_0062_00621686001
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20111230
2011-12-30
PublicationDateYYYYMMDD 2011-12-30
PublicationDate_xml – month: 12
  year: 2011
  text: 20111230
  day: 30
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Neurosonology
PublicationYear 2011
Publisher 日本脳神経超音波学会
Publisher_xml – name: 日本脳神経超音波学会
SSID ssib012609402
ssib005059357
ssib050594756
ssib004261862
ssib058494377
ssib000961632
ssib002004365
ssj0038460
Score 1.8630081
Snippet 2007年(平成19年)1月に, 前任の編集委員長 藤本司先生(昭和大学名誉教授)から編集委員長を引き継いで, はや5年が経ちました. 2006年の暮に, 昭和大学藤が丘病院の藤本先生の研究室にお伺いして, 事務の引き継ぎを受けたことが昨日のことのように思い出されます. 初代編集委員長の金谷春之先生から高倉公朋先生,...
SourceID nii
medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 62
Title 編集委員長退任にあたって
URI http://mol.medicalonline.jp/en/journal/abstract?GoodsID=cn7neuro/2011/002402/001&name=0062-0062j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1572543025659016192
Volume 24
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1PaxQxFA_bHkQR8S9WrfTQHEeaP5NJbs5sZylKBWGF3oZMMgsVuoKuFw_S9eAXUE8eRAQV_AA99OOsRfZb-F5mpjsLHqrCEN4m2Ze8eZnwy0veCyGbrvSJUl5F3LMqklArKj0XkfJSl9Z5W4XrfHYfqZ0n8sFevNfrve56l0zKe-7VH_1K_kWrkAd6RS_Zv9DsKVPIABr0CyloGNIz6ZjmCc0SmmqaG2oyqhXNY5om1EgkjKApC0UxVgNCb-GTS5pl-OQCgCRNW0LzhjCDtki0hOqi2BDRA4D6kkke-QMro7FX0Erap7nCLmU8tLhNTb9rY8BDbrzdLsFRgdUNSBMHoh8YaKrhrwJZQr7Jg8Qx1aEoA_ZxkG8Q6ihMUx7ewTZ0OTTbpybt2iMZ2kzr45rt1Fy7VzdDECPFis5c28zi1dKPpdDZbpyEqKAFylSEcG4cD_EV6DkaEqY0Ir4VsiIYzpIPH3fAqVEAVjt7ziFc__LiU3eCLcZ4O-JiD5nBStHIRXA1LJadWPuA_IwUyal5QAASDBbB9kVcIBcP6s26OmgKoJ_x_n4H_Qwvk0vNsmUjrcfgFdJ7aq-Sc7vNwYxrZPPX0ff5x7cn396fvPs8_3A0Pzz8eXw8m_6YTd_Mpp9m0y-z6dfrZDjIh_2dqLmAIzoAWB-pSnG9VXrlrUlM6XC9bkelZFpKL421VmC0SemtdyN0WlaJZ9ZJU8pSiJiJG2R1_Gxc3SQbclTyyikVj3gluXPaCWOrRDkbM88kXyP3l2Qtmq_sRXFmHa6RdXg9BUgNKYsTjPKAgB6dq9FKcOv_m7hNzi--jjtkdfL8ZbUOmHRS3g1D5zcVF2gt
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7%E9%80%80%E4%BB%BB%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6&rft.jtitle=Neurosonology&rft.au=%E9%AB%98%E7%80%AC%E6%86%B2%E4%BD%9C&rft.date=2011-12-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0917-074X&rft.volume=24&rft.issue=2%2F3&rft.spage=62&rft.epage=62&rft.externalDocID=cn7neuro_2011_002402_001_0062_00621686001
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0917-074X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0917-074X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0917-074X&client=summon