1. 味蕾細胞間情報伝達物質は性ステロイドか?
味蕾内には数種の独立した細胞型が存在する. その中でIII型細胞は細胞内にシナプス小胞を含有し, 求心性シナプスを形成する. 一方, II型細胞は, T1Rs, T2Rsをはじめとした味覚受容体と, これらに共役するG蛋白質・gustducinやPLC-β2をはじめとした細胞内味覚情報伝達分子が発現することが知られているにもかかわらず, シナプス小胞は存在せず, 求心性シナプスも見られない. シナプス小胞をもつIII型細胞とシナプス小胞をもたないII型細胞は, 互いに独立した細胞型であることから, II型細胞が受容した味覚情報が, どのようにして味蕾内で伝達されているのか, 現在のところ解決さ...
Saved in:
Published in | 九州歯科学会雑誌 Vol. 61; no. 4/5; p. 120 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
九州歯科学会
25.11.2007
Kyushu Dental Society |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0368-6833 |
Cover
Abstract | 味蕾内には数種の独立した細胞型が存在する. その中でIII型細胞は細胞内にシナプス小胞を含有し, 求心性シナプスを形成する. 一方, II型細胞は, T1Rs, T2Rsをはじめとした味覚受容体と, これらに共役するG蛋白質・gustducinやPLC-β2をはじめとした細胞内味覚情報伝達分子が発現することが知られているにもかかわらず, シナプス小胞は存在せず, 求心性シナプスも見られない. シナプス小胞をもつIII型細胞とシナプス小胞をもたないII型細胞は, 互いに独立した細胞型であることから, II型細胞が受容した味覚情報が, どのようにして味蕾内で伝達されているのか, 現在のところ解決されていない大きな謎である. 我々はII型細胞には, よく発達した滑面小胞体やミトコンドリアならびに脂質が存在し, ステロイド合成細胞と類似性を有することを微細形態学的に示した, 近年Baulieuらの研究により, 脳の神経細胞も独自にステロイドを合成し, 細胞間情報伝達の手段として用いていることが明らかとなり, ニューロステロイドと名付けられた, ステロイドは, 先ずコレステロールを材料にチトクロームP450scc(コレステロール側鎖切断酵素)の作用により, プレグネノロンがつくられ, これが生体内に存在するすべてのステロイド生合成の第一段階である, ステロイドは脂溶性で細胞膜を自由に透過できることから, 細胞内で分泌果粒は形成せず, 透出分泌によって細胞外へと容易に出ていき, ノンゲノミックあるいはゲノミック作用により細胞間情報伝達を調節する. 本研究は, ラット味蕾のII型細胞が, チトクロームP450sccをはじめとしたステロイド合成酵素を発現することを初めて示したものである. |
---|---|
AbstractList | 味蕾内には数種の独立した細胞型が存在する. その中でIII型細胞は細胞内にシナプス小胞を含有し, 求心性シナプスを形成する. 一方, II型細胞は, T1Rs, T2Rsをはじめとした味覚受容体と, これらに共役するG蛋白質・gustducinやPLC-β2をはじめとした細胞内味覚情報伝達分子が発現することが知られているにもかかわらず, シナプス小胞は存在せず, 求心性シナプスも見られない. シナプス小胞をもつIII型細胞とシナプス小胞をもたないII型細胞は, 互いに独立した細胞型であることから, II型細胞が受容した味覚情報が, どのようにして味蕾内で伝達されているのか, 現在のところ解決されていない大きな謎である. 我々はII型細胞には, よく発達した滑面小胞体やミトコンドリアならびに脂質が存在し, ステロイド合成細胞と類似性を有することを微細形態学的に示した, 近年Baulieuらの研究により, 脳の神経細胞も独自にステロイドを合成し, 細胞間情報伝達の手段として用いていることが明らかとなり, ニューロステロイドと名付けられた, ステロイドは, 先ずコレステロールを材料にチトクロームP450scc(コレステロール側鎖切断酵素)の作用により, プレグネノロンがつくられ, これが生体内に存在するすべてのステロイド生合成の第一段階である, ステロイドは脂溶性で細胞膜を自由に透過できることから, 細胞内で分泌果粒は形成せず, 透出分泌によって細胞外へと容易に出ていき, ノンゲノミックあるいはゲノミック作用により細胞間情報伝達を調節する. 本研究は, ラット味蕾のII型細胞が, チトクロームP450sccをはじめとしたステロイド合成酵素を発現することを初めて示したものである. |
Author | 瀬田祐司 豊野 孝 片岡真司 豊島邦昭 |
Author_FL | Seta Yuji Kataoka Shinji Toyono Takashi Toyoshima Kuniaki |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: Toyoshima Kuniaki – sequence: 2 fullname: Seta Yuji – sequence: 3 fullname: Toyono Takashi – sequence: 4 fullname: Kataoka Shinji |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 豊島邦昭 – sequence: 2 fullname: 瀬田祐司 – sequence: 3 fullname: 豊野 孝 – sequence: 4 fullname: 片岡真司 |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1570572702336779008$$DView record in CiNii |
BookMark | eNotjj1Lw1AYhe9QwVr7HxxcI2_u9x1EpFgVCi7dQ5J7A9E0AUMHN9ugUJzEj01xEERBVOoiiH_m2q9_YbQu51meczhLqJJmqamgKhAuHS4JWUT1PI8DYKAUo5RX0bq7tjI6H06vvibvr9PidnZ9MS5ORndv3583s97lZPA4HT7Z3sv4-MH2P2xxaotn27-3xcD2zjaW0ULkJ7mp_7OG2s2tdmPHae1t7zY2W05HYemwAIiWRAERFAymnBkhqVEuJUaFWoEMI0O4wEppBpGOQio51-CWCvNNQGpodT6bxrEXxr_pMgFMYAGYlE2hAGSpNedax-g49JMsTeLUePtZ9zAt33k6YgdHXW08DCA8AO4CLUE8cDH8BZUKY0F-AJOHaos |
ContentType | Journal Article |
CorporateAuthor | 九歯大・口腔組織 |
CorporateAuthor_xml | – name: 九歯大・口腔組織 |
DBID | RYH |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Are neurosteroids possible transmitter candidates for intercellular communication within the taste bud? |
DocumentTitle_FL | Are neurosteroids possible transmitter candidates for intercellular communication within the taste bud? |
EndPage | 120 |
ExternalDocumentID | 110006453301 df5kyude_2007_006104_003_0120_0120489227 |
GroupedDBID | 2WC ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-m928-5b03d83903740e2465e784e9143e9cd908cfe367299d50fdfc4866d01e915aeb3 |
ISSN | 0368-6833 |
IngestDate | Fri Jun 27 00:06:48 EDT 2025 Thu Jul 10 16:13:57 EDT 2025 |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 4/5 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-m928-5b03d83903740e2465e784e9143e9cd908cfe367299d50fdfc4866d01e915aeb3 |
PageCount | 1 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1570572702336779008 medicalonline_journals_df5kyude_2007_006104_003_0120_0120489227 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2007-11-25 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2007-11-25 |
PublicationDate_xml | – month: 11 year: 2007 text: 2007-11-25 day: 25 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 九州歯科学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | The Journal of the Kyushu Dental Society |
PublicationTitle_FL | The Journal of the Kyushu Dental Society |
PublicationYear | 2007 |
Publisher | 九州歯科学会 Kyushu Dental Society |
Publisher_xml | – name: 九州歯科学会 – name: Kyushu Dental Society |
SSID | ssib050995446 ssib000871923 ssib002809431 ssib003114187 ssib000936022 ssib006158317 ssib058493557 ssib001535772 ssib002484187 ssib023158389 ssj0058249 ssib006554296 ssib022575254 |
Score | 1.7177353 |
Snippet | 味蕾内には数種の独立した細胞型が存在する. その中でIII型細胞は細胞内にシナプス小胞を含有し, 求心性シナプスを形成する. 一方, II型細胞は, T1Rs, T2Rsをはじめとした味覚受容体と,... |
SourceID | nii medicalonline |
SourceType | Publisher |
StartPage | 120 |
Title | 1. 味蕾細胞間情報伝達物質は性ステロイドか? |
URI | http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=df5kyude/2007/006104/003&name=0120-0120j https://cir.nii.ac.jp/crid/1570572702336779008 |
Volume | 61 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3bahNBdKl9UkQUFW-VPjig1C27O7NzeSq7aWJRFMQKfStJdpfGYgVtEPtkGxWqQilWQcWiKFalpWqFUil-hj-Q5tK_8JzJJtlIwQuEYTkzc67bOedM58waxqmQu6GMQssMrVxkMhUJM8uZMCHYCN08k05e365_8RIfusrOj7gjXbt-Jk4tFSdz_fmpHetK_seqAAO7YpXsP1i2hRQA8Az2hRYsDO1f2djuJ2mXKJv4lKQlUS7x0yQtiM-IbyFEUqIAoojiRMEYjhDp4izPIr5N0jAyRdQgjpE2UQynS0U8hdMBreeRNMUuL6OnW8QTGuIQX-kH-PH4wRuMuzzW7FLxdOkTmoFoFknLDPEoUgQecIogShHfQ4oeEJJgdgR6KfhxoUX0tRwMaSKzIKjQEI4IkDWBfIEmUDKA8KZkntaHQJptiETcgBOmI4RpyTwimVZDivhOc4MkDtt3Ig0sDxLl_E7al4hNpVB6VLyPz0gR8Kf0BsyFO8VbY0XzylhhPGuey46PZwvmFOQwY4Xm2691byNLSI4Sn_dpzhwtGGAHdIPtwUKbRetMoeX7NE-gNSvWti93wAz4YGK6L-ZbdSLUvUgdaNoaIYihMp0Im7tFAssmG5XljdoLLSH4Ml1qGx8MTrgcyqXJZeNqkqZ_bFyWH68DLOHsbMdqRxGts514ByFegkgpllXuojZ6nwuXk0G_6EjaLUW5lbhEEnywKxLV3A6TzE4kEY7E07BJr2R39EOMLmlH9TR-k60VdIMDE67TDqIhwcGjA62gHiJo5SY2SSBCx28QtLZxXOk0kuqmrvYYe683_qnauNwGotSJQiERpQ7vN_bF6WWv11grDhhd17IHjdt2f2V-rf70R-3b53ppcfvZk2rpfuX1l63NV9vTC7XZj_W1T-Xp1erdpfLMRrn0oFxaKc-8K5dmy9OPBk5X5t5uv16pPf9ef_PhbG15mYvKy8WtjVeV9cXqymptab6y8n5r80VtfQ7a-vLL6uZC9eG97cdfzxwyhjPp4dSQGX9wxbyuHGm6OYsGkDDhlVRW6DBYxoVkoYKUKlT5QFkyH4WUQzquAteKggjWcs4Dy4YhbjbM0cNG98SNifCI0Ss5eIAgH2YVy0KKFil4F0OW40E-CmjExFFjoENno_Gqems0iNzxO8UgxO_j4tEYSO8YXmA8ilX-umFSOQ5g6AEtj-YL2NqugLwTS2sp8CcUvGPH_tB_3Njd_vs4YXRP3iyGPZBfTOZO6tf1F94Q7J8 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=1.%E5%91%B3%E8%95%BE%E7%B4%B0%E8%83%9E%E9%96%93%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BC%9D%E9%81%94%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AF%E6%80%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%8B%3F%28%E5%8F%A3%E9%A0%AD%E7%99%BA%E8%A1%A8%2C%E7%AC%AC67%E5%9B%9E%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E8%AC%9B%E6%BC%94%E6%8A%84%E9%8C%B2%29&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%BD%92%E7%A7%91%E5%AD%B8%E6%9C%83%E9%9B%9C%E8%AA%8C+%3A+Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi&rft.au=%E8%B1%8A%E5%B3%B6+%E9%82%A6%E6%98%AD&rft.au=%E7%80%AC%E7%94%B0+%E7%A5%90%E5%8F%B8&rft.au=%E8%B1%8A%E9%87%8E+%E5%AD%9D&rft.au=%E7%89%87%E5%B2%A1+%E7%9C%9F%E5%8F%B8&rft.date=2007-11-25&rft.pub=Kyushu+Dental+Society&rft.issn=0368-6833&rft.volume=61&rft.issue=4&rft.spage=120&rft.externalDocID=110006453301 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-6833&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-6833&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-6833&client=summon |