1. 速乾性擦り込み式手指消毒剤の使用状況と今後の課題
A病院では手洗い設備が充実していないため手指衛生の手段として速乾性擦り込み式手指消毒剤の使用を推奨し, リンクナース活動の一環として手指消毒の必要性・手技方法の講習を行ってきた. しかし, 実践の場での遵守状況の実態は把握されていなかった. そこで, 院内感染マニュアルのオーデットを使用しリンクナースによる直接観察法とアンケート調査を行った. この結果より, オーデットに沿った手指衛生が遵守出来ていなかった. 院内ネットワークには, オーデットを掲示していたが, 全職員に行き届いていなかった. 結論:1. オーデットに沿った手指衛生が遵守出来ていなかった. 2. 全職員に使用方法が浸透していな...
Saved in:
Published in | 山口医学 Vol. 57; no. 6; p. 229 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
山口大学医学会
31.12.2008
Yamaguchi University Medical Association |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0513-1731 |
Cover
Summary: | A病院では手洗い設備が充実していないため手指衛生の手段として速乾性擦り込み式手指消毒剤の使用を推奨し, リンクナース活動の一環として手指消毒の必要性・手技方法の講習を行ってきた. しかし, 実践の場での遵守状況の実態は把握されていなかった. そこで, 院内感染マニュアルのオーデットを使用しリンクナースによる直接観察法とアンケート調査を行った. この結果より, オーデットに沿った手指衛生が遵守出来ていなかった. 院内ネットワークには, オーデットを掲示していたが, 全職員に行き届いていなかった. 結論:1. オーデットに沿った手指衛生が遵守出来ていなかった. 2. 全職員に使用方法が浸透していなかった. 3. 手荒れ予防対策を行っていなかった. この結果をふまえ, 今後はオーデットの周知徹底を行い, 感染防止活動に活かしていきたい. |
---|---|
ISSN: | 0513-1731 |