NO.5 Negative stainを用いたヒトおよび各種動物におけるAmyloid線維の形態学的検討

【目的】近年, 様々な動物間でのAmyloidosis伝播性が報告されている. これらの伝播性とAmyloid線維との関連を形態学的に明らかにする. 【方法】免疫組織染色でAA Amyloidosisを確認した. 凍結臓器標本からAmyloid線維を水抽出し, 無処理及び各処理をしたAmyloid線維にnegative stainを行い, Transmission electron microscopeで比較観察した. Image-Pro Plusを用いてAmyloid線維を計測した. 【結果】いずれのAmyloid線維も枝分かれなく直線状で, 錯綜配列を認めた. 無処理のヒトAmyloid線...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 54; no. 6; p. 189
Main Authors 尾本雅俊, 崔丹, 劉野, 星井嘉信, 河野裕夫, 石原得博, 神田隆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 31.12.2005
Yamaguchi University Medical Association
Online AccessGet full text
ISSN0513-1731

Cover

More Information
Summary:【目的】近年, 様々な動物間でのAmyloidosis伝播性が報告されている. これらの伝播性とAmyloid線維との関連を形態学的に明らかにする. 【方法】免疫組織染色でAA Amyloidosisを確認した. 凍結臓器標本からAmyloid線維を水抽出し, 無処理及び各処理をしたAmyloid線維にnegative stainを行い, Transmission electron microscopeで比較観察した. Image-Pro Plusを用いてAmyloid線維を計測した. 【結果】いずれのAmyloid線維も枝分かれなく直線状で, 錯綜配列を認めた. 無処理のヒトAmyloid線維幅は平均14±2.1nmで, 他の動物より有意に幅広かった. 【結論】形態学的検討では, Amyloidosis伝播性にはAmyloid線維幅の違いが関連している可能性が考えられた.
ISSN:0513-1731