2018年度帝京大学・八王子市健康づくり教室開催報告
「1. はじめに」2015年度より帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科と八王子市では地域在住の中高齢者の方々を対象に「地域住民の健康維持増進のため, 運動処方, 障害予防, 疾病予防の講座及び運動処方の指導により, 参加者自身が日常的に運動及びケアを実施する習慣づけができること」を目的として健康講話と体操教室を合わせた健康づくり教室を実施している. 2018年度で4回目を迎えた. 2017年度まで「ボディコンディショニング教室」という名称で実施してきたが, 2018年度から「帝京大学・八王子市健康づくり教室」に変更した. 以下に今回の教室について報告する. 「2. 健康づくり教室の内容」「・概...
Saved in:
Published in | 帝京大学スポーツ医療研究 Vol. 12; pp. 85 - 88 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科
01.02.2020
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1883-406X |
Cover
Summary: | 「1. はじめに」2015年度より帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科と八王子市では地域在住の中高齢者の方々を対象に「地域住民の健康維持増進のため, 運動処方, 障害予防, 疾病予防の講座及び運動処方の指導により, 参加者自身が日常的に運動及びケアを実施する習慣づけができること」を目的として健康講話と体操教室を合わせた健康づくり教室を実施している. 2018年度で4回目を迎えた. 2017年度まで「ボディコンディショニング教室」という名称で実施してきたが, 2018年度から「帝京大学・八王子市健康づくり教室」に変更した. 以下に今回の教室について報告する. 「2. 健康づくり教室の内容」「・概要」健康づくり教室は健康講話と体操教室構成され, 全14回実施した. 第1回は開講式として諸注意の説明や保険加入手続き, 研究同意書の説明, 活動量計の配布を行った. |
---|---|
ISSN: | 1883-406X |