顎関節症に対するNK-433 (中枢性筋弛緩剤) の臨床的有用性の検討 第2報: 臨床第III相試験

本研究は, 第1報の臨床第II相試験に引き続き, 筋緊張異常ないし筋痛を呈する顎関節症に対する中枢性筋弛緩剤NK-433 (塩酸ランペリゾン150mg: NK群) の臨床的有用性を検討するため, その低用量 (5%) 製剤を対照薬 (7.5mg: CT群) とし, 無作為割付けによる二重盲験法により群間比較試験を実施した。なお, 本研究は12施設にて実施した。 (1) 総登録症例数241例 (NK群121例, CT群120例) のうち, 217例 (NK群108例, CT群109例) を解析対象例とした。なお, 両群の患者背景はほぼ均衡していた。 (2) 最終改善度において「中等度改善」以上の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎関節学会雑誌 Vol. 7; no. 1; pp. 128 - 146
Main Authors 石橋, 克禮, 柴田, 考典, 吉澤, 信夫, 岡, 達, 木野, 孔司, 天笠, 光雄, 村上, 賢一郎, 飯塚, 忠彦, 覚道, 健治, 白数, 力也, 小川, 暢也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本顎関節学会 20.05.1995
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:本研究は, 第1報の臨床第II相試験に引き続き, 筋緊張異常ないし筋痛を呈する顎関節症に対する中枢性筋弛緩剤NK-433 (塩酸ランペリゾン150mg: NK群) の臨床的有用性を検討するため, その低用量 (5%) 製剤を対照薬 (7.5mg: CT群) とし, 無作為割付けによる二重盲験法により群間比較試験を実施した。なお, 本研究は12施設にて実施した。 (1) 総登録症例数241例 (NK群121例, CT群120例) のうち, 217例 (NK群108例, CT群109例) を解析対象例とした。なお, 両群の患者背景はほぼ均衡していた。 (2) 最終改善度において「中等度改善」以上の改善率は, NK群56.5% (61/108例), CT群39.4% (43/109例) であり, NK群は有意に優れていた。 (3) 安全度ではNK群で「安全である」85.2%,「ほぼ安全である」以上92.6%で, CT群で「安全である」86.2%,「ほぼ安全である」以上92.7%であり, 両群に有意差は認められなかった。 (4) 有用度において「有用」以上の症例はNK群55.6% (60/108例), CT群38.5% (42/109例) でありNK群が有意に優れていた。 (5) 患者の背景により最終改善度の層別解析を行った結果, 女性, 20歳代, 初発, 既往歴および合併症, 症型分類I型および罹病期間が1カ月以上1年未満の項目において, NK群はCT群に比べ, 有意に高い改善率を示した。 (6) 週別の改善効果を検討したところ, NK群では2週後においてCT群よりも有意に高い改善率を示した。 以上より, NK-433の1日用量150mg (分2) 2週間投与は顎関節症に対して優れた治療効果を有し, かつ安全性が高いことから有用な薬剤であることが示された。
ISSN:0915-3004
1884-4308
DOI:10.11246/gakukansetsu1989.7.128