下肢アライメントの測定信頼性
【目的】本研究の目的はNavicular drop test(NDT),Q-angle,Craig testの検者内信頼性,検者間信頼性を検討することと,Q-angleとCraig testにおいて,ゴニオメーターとデジタル画像での測定角度について比較検討することである。【方法】検者は臨床経験4年の理学療法士(PT)である検者Aと臨床経験2年のPTである検者Bである。被検者は健常成人10名20肢である。方法はNDT,Q-angle,Craig testを2人の検者がそれぞれ3回ずつ測定し,検者内・検者間信頼性について検討した。またQ-angleとCraig testではゴニオメーターとデジタル...
Saved in:
Published in | 東北理学療法学 Vol. 29; pp. 112 - 119 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
Tohoku Section of Japanese Physical Therapy Association
2017
公益社団法人 日本理学療法士協会 東北ブロック協議会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-2180 2189-5686 |
DOI | 10.15049/artsjpta.29.0_112 |
Cover
Summary: | 【目的】本研究の目的はNavicular drop test(NDT),Q-angle,Craig testの検者内信頼性,検者間信頼性を検討することと,Q-angleとCraig testにおいて,ゴニオメーターとデジタル画像での測定角度について比較検討することである。【方法】検者は臨床経験4年の理学療法士(PT)である検者Aと臨床経験2年のPTである検者Bである。被検者は健常成人10名20肢である。方法はNDT,Q-angle,Craig testを2人の検者がそれぞれ3回ずつ測定し,検者内・検者間信頼性について検討した。またQ-angleとCraig testではゴニオメーターとデジタル画像上での測定について比較検討した。【結果】すべての下肢アライメントで検者Bに比べ検者Aにおいて検者内信頼性が高く,検者AにおいてICC(1,3)で0.9以上を示した。NDT,Q-angle,Craig testにおいて検者間信頼性は低かった。Q-angleとCraig testにおいてゴニオメーターとデジタル画像上での測定では信頼性に大きな差はなかった。【結論】下肢アライメント測定は測定に熟練した同一検者において3回測定することで精度を上げることができると考えられる。 |
---|---|
ISSN: | 0915-2180 2189-5686 |
DOI: | 10.15049/artsjpta.29.0_112 |