2005年国際研究集会報告3 環境と食料問題分科会

国際水田・水環境工学会の2005年国際研究集会「持続可能な米生産システム確立における水田・水環境管理」(2005年9月7-8日, 京都市) の第3分科会「環境・食料問題における水田稲作の役割」の概要と討議内容を整理した。FAOの水質・環境担当のSasha Koo-Oshimaさんの基調講演「環境と食料安全保障~水田稲作システムに関するFAOの見解」のポイントと6件の論文報告の概要を示し, 総合討論の話題と分科会の貢献および課題をまとめた。とくに, 水田稲作の改善によって環境保全や食料安定供給を高めるという戦略的な論考の必要性を示した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in農業土木学会誌 Vol. 74; no. 5; pp. 415 - 416,a2
Main Author 渡辺, 紹裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 農業農村工学会 01.05.2006
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0369-5123
1884-7188
DOI10.11408/jjsidre1965.74.415

Cover

More Information
Summary:国際水田・水環境工学会の2005年国際研究集会「持続可能な米生産システム確立における水田・水環境管理」(2005年9月7-8日, 京都市) の第3分科会「環境・食料問題における水田稲作の役割」の概要と討議内容を整理した。FAOの水質・環境担当のSasha Koo-Oshimaさんの基調講演「環境と食料安全保障~水田稲作システムに関するFAOの見解」のポイントと6件の論文報告の概要を示し, 総合討論の話題と分科会の貢献および課題をまとめた。とくに, 水田稲作の改善によって環境保全や食料安定供給を高めるという戦略的な論考の必要性を示した。
ISSN:0369-5123
1884-7188
DOI:10.11408/jjsidre1965.74.415