Chondroitin Sulfates の動脈硬化に及ぼす影響 Chondroitin Sulfates 短期投与による抗凝固作用についての検討

Chondroitin sulfates (CS) の抗動脈硬化症の作用としてその創傷治癒作用, 抗脂血作用, 抗凝固作用が検討されているが, 今回はおもにCSの抗凝固作用について prothrombin 時間, thrombelastograph により研索し, 合わせてCSの1回静注による冠動脈硬化に及ぼす影響を検討した. In vitro でヒト血漿にCSを添加した場合および in vivo でウサギに静注した場合, いずれも prothrombin 時間の延長をみた. CS異性体間における prothrombin 時間の検討ではCS-CがCS-Aに比し1%以上の濃度で有意に (p<...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本老年医学会雑誌 Vol. 7; no. 6; pp. 333 - 341
Main Author 中沢, 浩二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本老年医学会 30.11.1970
Online AccessGet full text
ISSN0300-9173
DOI10.3143/geriatrics.7.333

Cover

More Information
Summary:Chondroitin sulfates (CS) の抗動脈硬化症の作用としてその創傷治癒作用, 抗脂血作用, 抗凝固作用が検討されているが, 今回はおもにCSの抗凝固作用について prothrombin 時間, thrombelastograph により研索し, 合わせてCSの1回静注による冠動脈硬化に及ぼす影響を検討した. In vitro でヒト血漿にCSを添加した場合および in vivo でウサギに静注した場合, いずれも prothrombin 時間の延長をみた. CS異性体間における prothrombin 時間の検討ではCS-CがCS-Aに比し1%以上の濃度で有意に (p<0.05) 延長した. 分子量の差では高分子のCS-Cは低分子に比し prothrombin 時間を延長させた. CS異性体を血液に添加することにより thrombelastogram 上r, Kの延長, およびma, mεの減少がみとめられた. ウサギにCSを投与した場合, 投与後30分から2時間の採血血液でr, kの延長ならびにma, mεの減少は最大を示し, その効果は投与後24時間においてもみとめられた. 硫酸基の多い chondroitin polysulfate (CPS) はCS異性体をはるかにうわまわる抗凝固作用を示し, その抗凝固作用はCPS>CS-B>CS-C>CS-Aの順であった. 心電図上ST, T降下をみとめた動脈硬化症患者32名にCSを一回静注したところ, 静注後15分よりSTの改善がみとめられ, その効果は12時間まで持続した.
ISSN:0300-9173
DOI:10.3143/geriatrics.7.333