LFK (FK-23菌抽出物) を配合する顆粒食品のスギ花粉症に対する臨床効果

乳酸菌Entercoccus faecalis FK-23株を酵素および加熱処理したLFK (FK-23菌抽出物) のスギ花粉症に対する効果を検討するため, LFK群とプラセボ群を設け, 二重盲検法による比較対照試験を実施した。スギ花粉症患者22名を無作為に2群に分け, LFK群には, LFKを0.59配合する顆粒食品を1日2回摂取させ, プラセボ群は, LFKをデキストリンに置き換えたものを同様に摂取させた。鼻症状, 眼症状および薬剤の使用量をアレルギー日記による自己申告によって調査した。その結果, 試験期間中, LFK群はプラセボ群と比較して, くしゃみの発作で抑制傾向を, 鼻閉で有意な抑...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in耳鼻咽喉科展望 Vol. 43; no. 3; pp. 248 - 252
Main Authors 嶽, 良博, 榎本, 雅夫, 嶋田, 貴志, 山本, 哲郎, 河合, 康雄, 白川, 太郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 耳鼻咽喉科展望会 15.06.2000
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9687
1883-6429
DOI10.11453/orltokyo1958.43.248

Cover

More Information
Summary:乳酸菌Entercoccus faecalis FK-23株を酵素および加熱処理したLFK (FK-23菌抽出物) のスギ花粉症に対する効果を検討するため, LFK群とプラセボ群を設け, 二重盲検法による比較対照試験を実施した。スギ花粉症患者22名を無作為に2群に分け, LFK群には, LFKを0.59配合する顆粒食品を1日2回摂取させ, プラセボ群は, LFKをデキストリンに置き換えたものを同様に摂取させた。鼻症状, 眼症状および薬剤の使用量をアレルギー日記による自己申告によって調査した。その結果, 試験期間中, LFK群はプラセボ群と比較して, くしゃみの発作で抑制傾向を, 鼻閉で有意な抑制を示し, 鼻および眼の合計スコアの推移でも抑制傾向が認められた。さらに, 抗ヒスタミン薬の内服使用量がLFK投与群で少なくなる傾向を示した。
ISSN:0386-9687
1883-6429
DOI:10.11453/orltokyo1958.43.248