医学部卒前教育で重視される研究倫理の教育項目 : 医学系研究に携わる医療者へのWeb調査
「Abstract:」【背景】医学部卒前教育で求められる研究倫理の教育項目の把握を目的にWeb調査を行った. 【方法】Web調査会社に登録している医学系研究に携わったことのある医療従事者400名を対象とした. 『研究公正』, 『被験者保護』, 『動物実験の倫理』に関連する教育項目を明示し, 医学生, 研修医, 医師らがどの時期にこれらの教育項目を学ぶべきと思うかを尋ねた. 【結果】370名の回答を探索的に分析した結果, ほとんどの項目で「臨床実習が始まる前に学ぶ」という意見が最多となった. 【考察】今後, 医学部がどの領域や項目に重きを置いた研究倫理教育を行うかを検討する必要がある....
Saved in:
Published in | CBEL Report Vol. 2; no. 1; pp. 1 - 11 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
東京大学生命・医療倫理教育研究センター
09.09.2019
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 2433-8443 |
Cover
Summary: | 「Abstract:」【背景】医学部卒前教育で求められる研究倫理の教育項目の把握を目的にWeb調査を行った. 【方法】Web調査会社に登録している医学系研究に携わったことのある医療従事者400名を対象とした. 『研究公正』, 『被験者保護』, 『動物実験の倫理』に関連する教育項目を明示し, 医学生, 研修医, 医師らがどの時期にこれらの教育項目を学ぶべきと思うかを尋ねた. 【結果】370名の回答を探索的に分析した結果, ほとんどの項目で「臨床実習が始まる前に学ぶ」という意見が最多となった. 【考察】今後, 医学部がどの領域や項目に重きを置いた研究倫理教育を行うかを検討する必要がある. |
---|---|
ISSN: | 2433-8443 |