歯科医療DXが研究・臨床に与えるインパクト
政府が定める「経済財政運営と改革の基本方針2022(通称:骨太の方針)」において, 医療・介護分野におけるイノベーションを強力に進める方針が示された. 特に歯科・口腔領域についての記述が充実した. なかでも, 『全身の健康と口腔の健康に関する科学的根拠の集積と国民への適切な情報提供, 生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の具体的な検討, オーラルフレイル対策・疾病の重症化予防につながる歯科専門職による口腔健康管理の充実, 歯科医療職間・医科歯科連携を始めとする関係職種間・関係機関間の連携, 歯科衛生士・歯科技工士の人材確保, 歯科技工を含む歯科領域におけるICTの活用を推進し, 歯科...
Saved in:
Published in | 神奈川歯学 Vol. 58; no. 1; pp. 65 - 67 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
神奈川歯科大学学会
30.06.2023
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0454-8302 |
Cover
Summary: | 政府が定める「経済財政運営と改革の基本方針2022(通称:骨太の方針)」において, 医療・介護分野におけるイノベーションを強力に進める方針が示された. 特に歯科・口腔領域についての記述が充実した. なかでも, 『全身の健康と口腔の健康に関する科学的根拠の集積と国民への適切な情報提供, 生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の具体的な検討, オーラルフレイル対策・疾病の重症化予防につながる歯科専門職による口腔健康管理の充実, 歯科医療職間・医科歯科連携を始めとする関係職種間・関係機関間の連携, 歯科衛生士・歯科技工士の人材確保, 歯科技工を含む歯科領域におけるICTの活用を推進し, 歯科保健医療提供体制の構築と強化に取り組む. (抜粋)』と非常に具体的な記載があった. 私は, この踏み込んだ表現には, 暗にこれまでの歯科が必ずしも国民の期待に十分に応えていないというメッセージが込められたのではないかと考えており, デジタルトランスフォーメーション(DX)による歯科医療のイノベーションの形を模索している. |
---|---|
ISSN: | 0454-8302 |