動的バランス評価指標 modified index of postural stability (MIPS) の再現性と有用性について
「要旨」【目的】姿勢安定度評価指標(index of postural stability: 以下, IPS), 修正IPS(modified index of postural stability: 以下, MIPS)を測定し, MIPS, MIPS/IPSの再現性, MIPSの有用性を検討すること. 【方法】若年健常者80名を対象にMIPS, MIPS/IPSの再現性を系統誤差, 偶然誤差より検討した. MIPSの有用性は Shapiro-Wilk 検定にて閉眼片脚立位検査との比較を行った. 【結果】再現性についてMIPS, MIPS/IPSは加算誤差を認めた. MIPS, MIPS/IP...
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 44; no. 2; pp. 131 - 137 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士協会
20.04.2017
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 |
Cover
Summary: | 「要旨」【目的】姿勢安定度評価指標(index of postural stability: 以下, IPS), 修正IPS(modified index of postural stability: 以下, MIPS)を測定し, MIPS, MIPS/IPSの再現性, MIPSの有用性を検討すること. 【方法】若年健常者80名を対象にMIPS, MIPS/IPSの再現性を系統誤差, 偶然誤差より検討した. MIPSの有用性は Shapiro-Wilk 検定にて閉眼片脚立位検査との比較を行った. 【結果】再現性についてMIPS, MIPS/IPSは加算誤差を認めた. MIPS, MIPS/IPSのICC(1.1)は0.725, 0.616であった. また, 有用性についてMIPSはp=0.859であり, 有意に正規分布にしたがう結果となった. 【考察】MIPSは臨床応用可能な評価指標であり, 幅広い対象者の動的バランス評価に有効な手段であると考える. |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 |