自閉スペクトラム症に伴う睡眠障害

自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder; ASD)児/者の半数以上に睡眠の問題がみられる(Levy et al., 2009). その内容としては, 入眠困難, 睡眠リズム不整, 中途覚醒・早朝覚醒が多く(Cuomo et al., 2017; Souders et al., 2009), 低年齢児では入眠困難や中途覚醒が多い(鈴木, 2020). ASDにみられる睡眠の問題はASDの中核症状のほか, 易刺激性, 多動性, 衝動性, 不注意といった行動の問題と関連し, このことは睡眠の問題はASDをもつ人の全般的な生活の質を低下させ(Mazurek and Soh...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in児童青年精神医学とその近接領域 Vol. 63; no. 5; pp. 681 - 682
Main Author 辻井農亜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本児童青年精神医学会 01.11.2022
Online AccessGet full text
ISSN0289-0968

Cover

More Information
Summary:自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder; ASD)児/者の半数以上に睡眠の問題がみられる(Levy et al., 2009). その内容としては, 入眠困難, 睡眠リズム不整, 中途覚醒・早朝覚醒が多く(Cuomo et al., 2017; Souders et al., 2009), 低年齢児では入眠困難や中途覚醒が多い(鈴木, 2020). ASDにみられる睡眠の問題はASDの中核症状のほか, 易刺激性, 多動性, 衝動性, 不注意といった行動の問題と関連し, このことは睡眠の問題はASDをもつ人の全般的な生活の質を低下させ(Mazurek and Sohl, 2016), また養育者の睡眠やメンタルヘルスの阻害要因となる(Chu and Richdale, 2009).
ISSN:0289-0968