結核蔓延国出身者の検診をはじめとする結核患者発見

「要旨:」〔目的〕蔓延国出身者の結核発病対策として, 大学, 日本語学校, 技能実習生の監理団体の対応を検討する. 〔方法〕監理団体に対するアンケート調査によって実情を把握した. 〔結果〕75,859名の在籍する989の団体で, 112名の検診による発見の結核患者, 48名の検診以外で発見の結核患者が報告された. 技能実習生監理団体, 日本語学校に比して, 大学で患者発見率は低かった. 〔結論〕入国後早期の検診は患者発見にとって有効である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in結核 Vol. 98; no. 2; pp. 65 - 67
Main Authors 吉山崇, 河津里沙, 内村和広, 大角晃弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 15.03.2023
Online AccessGet full text
ISSN0022-9776

Cover

Loading…
More Information
Summary:「要旨:」〔目的〕蔓延国出身者の結核発病対策として, 大学, 日本語学校, 技能実習生の監理団体の対応を検討する. 〔方法〕監理団体に対するアンケート調査によって実情を把握した. 〔結果〕75,859名の在籍する989の団体で, 112名の検診による発見の結核患者, 48名の検診以外で発見の結核患者が報告された. 技能実習生監理団体, 日本語学校に比して, 大学で患者発見率は低かった. 〔結論〕入国後早期の検診は患者発見にとって有効である.
ISSN:0022-9776