小脳の学習と運動・認知機能

要旨 : 小脳は日常生活の中で運動の内部モデルを学習により獲得し, それを用いて予測に基づく運動の制御を行う. 反射の眼球運動の適応を用いた研究の結果は, 小脳皮質の出力細胞であるプルキンエ細胞のシナプス伝達可塑性(長期抑圧や長期増強)が原因となって運動の学習が生じ, さらに学習が繰り返されると, 新たに小脳皮質の出力先の小脳核に長期の運動の記憶が形成されることを示唆する. 小脳によるこのような学習と記憶のメカニズムは, 反射の制御のみならず, ヒトでは大脳-小脳ループを介して, 複雑な随意運動や言語をはじめとする認知機構にも用いられると示唆される. 「はじめに」 脳の特徴は, 経験に基づき学...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in運動障害 Vol. 23; no. 1; pp. 31 - 39
Main Authors 永雄総一, 本多武尊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本運動障害研究会 15.07.2013
Online AccessGet full text
ISSN0917-5601

Cover

Abstract 要旨 : 小脳は日常生活の中で運動の内部モデルを学習により獲得し, それを用いて予測に基づく運動の制御を行う. 反射の眼球運動の適応を用いた研究の結果は, 小脳皮質の出力細胞であるプルキンエ細胞のシナプス伝達可塑性(長期抑圧や長期増強)が原因となって運動の学習が生じ, さらに学習が繰り返されると, 新たに小脳皮質の出力先の小脳核に長期の運動の記憶が形成されることを示唆する. 小脳によるこのような学習と記憶のメカニズムは, 反射の制御のみならず, ヒトでは大脳-小脳ループを介して, 複雑な随意運動や言語をはじめとする認知機構にも用いられると示唆される. 「はじめに」 脳の特徴は, 経験に基づき学習することと, 学習の結果を記憶して行動に利用することである. 小脳と海馬はそれぞれ運動記憶と陳述記憶の獲得と維持に重要な役割を演じており, そのもとになるメカニズムが明らかにされてきている. 本稿では小脳による運動記憶の形成のメカニズムについての最新の知見を解説し, 小脳の学習と認知機能との関わりを, 言語を例として紹介する.
AbstractList 要旨 : 小脳は日常生活の中で運動の内部モデルを学習により獲得し, それを用いて予測に基づく運動の制御を行う. 反射の眼球運動の適応を用いた研究の結果は, 小脳皮質の出力細胞であるプルキンエ細胞のシナプス伝達可塑性(長期抑圧や長期増強)が原因となって運動の学習が生じ, さらに学習が繰り返されると, 新たに小脳皮質の出力先の小脳核に長期の運動の記憶が形成されることを示唆する. 小脳によるこのような学習と記憶のメカニズムは, 反射の制御のみならず, ヒトでは大脳-小脳ループを介して, 複雑な随意運動や言語をはじめとする認知機構にも用いられると示唆される. 「はじめに」 脳の特徴は, 経験に基づき学習することと, 学習の結果を記憶して行動に利用することである. 小脳と海馬はそれぞれ運動記憶と陳述記憶の獲得と維持に重要な役割を演じており, そのもとになるメカニズムが明らかにされてきている. 本稿では小脳による運動記憶の形成のメカニズムについての最新の知見を解説し, 小脳の学習と認知機能との関わりを, 言語を例として紹介する.
Author 本多武尊
永雄総一
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 永雄総一
– sequence: 2
  fullname: 本多武尊
BookMark eNotj8FKwzAcxnOY4Nz2HJ4KSf5Jmhxl6BQGXnYvSZNCR03B0gco8zZEEDzvpKigCB5FfJhS172FET18_H6n7-M7QANfejdAQ6xIHHGByT6aVFVuMOYKU6BqiA67t5v-6r1tXruXh-3Xbds87pp1t75rVx_98_V2c__9tOlXn2O0l-micpN_jtDi5HgxPY3m57Oz6dE8WkpJIqZAUOUYj3VGOVVGWZylcUZSI40WQIzT1IGxKSVgJDDGtNRO2OCxYwJGaPZXe-Fsnuqi9EXuXbIs60sfZpPQU3tb1gnFBBIcTmASwEPgV0BRLMMzAj_x5FSf
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 理化学研究所脳科学総合研究センター運動学習制御研究チーム
CorporateAuthor_xml – name: 理化学研究所脳科学総合研究センター運動学習制御研究チーム
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 39
ExternalDocumentID cb8undou_2013_002301_005_0031_00392082321
GroupedDBID ABJNI
MOJWN
ID FETCH-LOGICAL-j881-493629e457af2529b9d0fc7f1cb8ba631bea2e3bdc213b83444a8ae6db837e463
ISSN 0917-5601
IngestDate Thu Jul 10 16:20:47 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j881-493629e457af2529b9d0fc7f1cb8ba631bea2e3bdc213b83444a8ae6db837e463
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_cb8undou_2013_002301_005_0031_00392082321
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20130715
PublicationDateYYYYMMDD 2013-07-15
PublicationDate_xml – month: 07
  year: 2013
  text: 20130715
  day: 15
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 運動障害
PublicationYear 2013
Publisher 日本運動障害研究会
Publisher_xml – name: 日本運動障害研究会
SSID ssib005902329
ssib000872224
ssib053800483
ssj0003322046
ssib057925206
Score 1.9243284
Snippet 要旨 : 小脳は日常生活の中で運動の内部モデルを学習により獲得し, それを用いて予測に基づく運動の制御を行う. 反射の眼球運動の適応を用いた研究の結果は, 小脳皮質の出力細胞であるプルキンエ細胞のシナプス伝達可塑性(長期抑圧や長期増強)が原因となって運動の学習が生じ, さらに学習が繰り返されると,...
SourceID medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 31
Title 小脳の学習と運動・認知機能
URI http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cb8undou/2013/002301/005&name=0031-0039j
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3PixMxFA51T4qIouJv9mDwNDKTzEySm5l2yiKspwp7K5mZzGHBLmh72YNQ1tsiguB5T4oKiuBRFv-YUrf-F76XTHdnZcFVL2mapN98ry9N3pv0vSHkLuyIrGSlCcC0TcBBqXlQqNQGNeauAgNCqgqjkdcfpWuP44cbyUans9_619JkXNwvt0-MK_kXrUIb6BWjZP9Cs4eg0AB10C-UoGEoT6Vjmic0C6ns01xSGdOM05yDbUh1jl26R3VKc0GzPlVs2SVprrAiMxwDpUpcF6dZhjhaU9nDT6k-1dCVUq2wjpeAMb22OXsSFAzWVHUdgRwoLVWKSEA2c9dXGfJFasLRj7Fdhu2xAKE9SoyIyMPL42XW7fsV-OwIEfiITTfDHIBo-DdIf6aKhHRIlWMGUmepY9aFYe1bmrDjoofZXt19NPOxWeyX6mbz8Zu-T6j0W-btspCTUbU1GaIYQ-etRfCSuHyqWCiG55SYxuAMj3CRXX-et2wrAbZXa7FTAHBki8JG49L5H74XiiWsOfJGM4LDUhv6QLOlXOfI-Sf--M6nUWlZQoOL5ELjwqxqPx8vkc6muUzuzb-8Wrz4Opt-nn96d_D99Wz6_ud0d777ZrbzbfHx5cHe2x8f9hY7-1fIoJ8PumtB8xCOYFPKKIgVWDjKxokwNfBTharCuhR1BF9OYVIeFdYwy4uqZBEv8KEtsZHGphXUhY1TfpWsjLZG9hpZBTjOpTSCgZtQRqwA79wIy21kKmttcp08OCbdsPmlPRueWhE3_h_iJjl7NGtvkZXx04m9DXbnuLjj9PsL6IdeIA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B0%8F%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A8%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%83%BB%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E6%A9%9F%E8%83%BD&rft.jtitle=%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%9A%9C%E5%AE%B3&rft.au=%E6%B0%B8%E9%9B%84%E7%B7%8F%E4%B8%80&rft.au=%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E6%AD%A6%E5%B0%8A&rft.date=2013-07-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A&rft.issn=0917-5601&rft.volume=23&rft.issue=1&rft.spage=31&rft.epage=39&rft.externalDocID=cb8undou_2013_002301_005_0031_00392082321
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0917-5601&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0917-5601&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0917-5601&client=summon