新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) における血栓症の現状 : 多施設共同後ろ向きコホート研究 (CLOT-COVID study)から

「はじめに」2019年12月に中国の武漢より報告されて以来, 世界中で大流行している新型コロナウイルス感染症(Coronavirus disease 2019;COVID-19)は, 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2;SARS-CoV-2)によって引き起こされる急性呼吸器疾患である. 静脈血栓塞栓症(venous thromboembolism;VTE)をはじめとして様々な血栓症が高頻度に合併するとされ, 海外では早期よりそれに対する対応を含めて大きな注目を集めていた. ドイツでのCOVID-19...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 55; no. 7; pp. 727 - 731
Main Authors 輕部義久, 佐戸川弘之, 西本裕二, 中田弘子, 奥野善教, 山本尚人, 相川志都, 岩田英理子, 近藤朱音, 小川智弘, 山下侑吾, 小林隆夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本心臓財団・日本循環器学会 15.07.2023
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488

Cover

More Information
Summary:「はじめに」2019年12月に中国の武漢より報告されて以来, 世界中で大流行している新型コロナウイルス感染症(Coronavirus disease 2019;COVID-19)は, 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2;SARS-CoV-2)によって引き起こされる急性呼吸器疾患である. 静脈血栓塞栓症(venous thromboembolism;VTE)をはじめとして様々な血栓症が高頻度に合併するとされ, 海外では早期よりそれに対する対応を含めて大きな注目を集めていた. ドイツでのCOVID-19による死亡例の剖検検討で, 12例中の7例に深部静脈血栓症を, 4例に肺血栓塞栓症を認め, それらが直接的死因と判定されたと報告されている.
ISSN:0586-4488