薬剤局所投与カテーテルによる血管内NPe6-PDTの実験的検討
1.はじめに ステント治療など血管内治療の進歩にも関わらず, 血管形成術やバイパス術後の再狭窄はいまだ解決されない重要な問題である. 我々は第二世代光感受性物質の一つであるNPe6を使用し, 光線力学的療法(PDT)の内膜肥厚抑制効果について検討している. 今回全身及び標的周囲への影響をさらに軽減させる目的でNPe6局所投与による血管内PDTの再狭窄抑制効果につきウサギ動脈傷害モデルによる検討した. 2.方法 使用した局所投与カテーテルはmicroporous type, double balloon type, Dispatchカテーテルの3種類である. 雄NZW rabbitの右総腸骨動脈...
Saved in:
Published in | 日本レーザー医学会誌 Vol. 22; no. 3; p. 176 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本レーザー医学会
28.09.2001
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0288-6200 |
Cover
Summary: | 1.はじめに ステント治療など血管内治療の進歩にも関わらず, 血管形成術やバイパス術後の再狭窄はいまだ解決されない重要な問題である. 我々は第二世代光感受性物質の一つであるNPe6を使用し, 光線力学的療法(PDT)の内膜肥厚抑制効果について検討している. 今回全身及び標的周囲への影響をさらに軽減させる目的でNPe6局所投与による血管内PDTの再狭窄抑制効果につきウサギ動脈傷害モデルによる検討した. 2.方法 使用した局所投与カテーテルはmicroporous type, double balloon type, Dispatchカテーテルの3種類である. 雄NZW rabbitの右総腸骨動脈を2F-Fogarty catheterにて傷害後, NPe6を200 μg/mlの濃度で5 ml(総投与量1 mg)投与した. |
---|---|
ISSN: | 0288-6200 |