当院における輸血用血液製剤へのγ線照射の現状

当院での輸血用血液製剤へのγ線照射は平成4年6月からガンマセル1000を設置して主治医が必要であると認めた患者を対照に25Gyの照射を行ってきた. 照射は従来診療科医師が担当したが, 平成9年4月からは輸血確実な製剤と血小板製剤は全例輸血部技官による照射を開始した. 平成8年4月の輸血後GVHDに関する緊急安全性情報以降各診療科からの照射希望製剤量が著増し対応が困難になったため, 平成9年5月から照射線量を15Gyに減量した. 照射血の転用については照射後24時間経過したものは廃棄処分にしていたが, 平成8年12月に放射線照射ガイドラインIIIに従って新生児, 腎不全患者, 緊急大量輸血を除き...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 44; no. 1; pp. 59 - 60
Main Authors 石田志磨, 小林洋子, 杉野利枝, 和野雅治, 上田孝典
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本輸血学会 01.02.1998
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448

Cover

Abstract 当院での輸血用血液製剤へのγ線照射は平成4年6月からガンマセル1000を設置して主治医が必要であると認めた患者を対照に25Gyの照射を行ってきた. 照射は従来診療科医師が担当したが, 平成9年4月からは輸血確実な製剤と血小板製剤は全例輸血部技官による照射を開始した. 平成8年4月の輸血後GVHDに関する緊急安全性情報以降各診療科からの照射希望製剤量が著増し対応が困難になったため, 平成9年5月から照射線量を15Gyに減量した. 照射血の転用については照射後24時間経過したものは廃棄処分にしていたが, 平成8年12月に放射線照射ガイドラインIIIに従って新生児, 腎不全患者, 緊急大量輸血を除き使用期限まで転用可とした. 平成7年度の赤血球製剤照射率2.5%, 血小板製剤照射率9.1%であったのに対し, 緊急安全性情報が通達された平成8年度には赤血球製剤73%, 血小板製剤49.4%に急増した.
AbstractList 当院での輸血用血液製剤へのγ線照射は平成4年6月からガンマセル1000を設置して主治医が必要であると認めた患者を対照に25Gyの照射を行ってきた. 照射は従来診療科医師が担当したが, 平成9年4月からは輸血確実な製剤と血小板製剤は全例輸血部技官による照射を開始した. 平成8年4月の輸血後GVHDに関する緊急安全性情報以降各診療科からの照射希望製剤量が著増し対応が困難になったため, 平成9年5月から照射線量を15Gyに減量した. 照射血の転用については照射後24時間経過したものは廃棄処分にしていたが, 平成8年12月に放射線照射ガイドラインIIIに従って新生児, 腎不全患者, 緊急大量輸血を除き使用期限まで転用可とした. 平成7年度の赤血球製剤照射率2.5%, 血小板製剤照射率9.1%であったのに対し, 緊急安全性情報が通達された平成8年度には赤血球製剤73%, 血小板製剤49.4%に急増した.
Author 杉野利枝
石田志磨
和野雅治
上田孝典
小林洋子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 石田志磨
– sequence: 2
  fullname: 小林洋子
– sequence: 3
  fullname: 杉野利枝
– sequence: 4
  fullname: 和野雅治
– sequence: 5
  fullname: 上田孝典
BookMark eNotTctKw0AUnUUFa-2nBO5k3stSrAoFN92HJJNAQ5xCo3sjurAuRHSjOx-gIIgo1C6sn-BPDDHxLxzQzXnCOWuoZSYmaaE2MMo9TKlcRd2iyAAASyw5o23Uq5YXP1e3tnyy5cyW5_bwtPlYNDcH9eWjw-_5a3O3rE7ubbmw5fPXW_1-XR8_VC9HztVnn_Vsvo5W0jAvku4_d9BosDHqb3nDnc3tfm_oZVIIT1MQKYgIuJRxilXCuCYyBRZFSkrATGqfCK0x4T4hWPDYVcwFmkU-pIx00OBvdjfR4zjMJyYfmyTIJvtT426DOGZ709AUAVZKBgCUAg7AByeZcsBBKSG5IL9IbWXf
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 福井医科大学病院輸血部
CorporateAuthor_xml – name: 福井医科大学病院輸血部
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 60
ExternalDocumentID cc5trans_1998_004401_020_0059_0060997867
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j877-d407f07b0688cf19e56d38f05bb9880158d237dd136233176c05b57ddd5b20f53
ISSN 0546-1448
IngestDate Thu Jul 10 16:10:24 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j877-d407f07b0688cf19e56d38f05bb9880158d237dd136233176c05b57ddd5b20f53
PageCount 2
ParticipantIDs medicalonline_journals_cc5trans_1998_004401_020_0059_0060997867
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1998-02-01
PublicationDateYYYYMMDD 1998-02-01
PublicationDate_xml – month: 02
  year: 1998
  text: 1998-02-01
  day: 01
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 日本輸血学会雑誌
PublicationYear 1998
Publisher 日本輸血学会
Publisher_xml – name: 日本輸血学会
SSID ssj0001818654
ssib005879765
ssib000872077
ssib058493955
Score 1.4620552
Snippet 当院での輸血用血液製剤へのγ線照射は平成4年6月からガンマセル1000を設置して主治医が必要であると認めた患者を対照に25Gyの照射を行ってきた. 照射は従来診療科医師が担当したが, 平成9年4月からは輸血確実な製剤と血小板製剤は全例輸血部技官による照射を開始した....
SourceID medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 59
Title 当院における輸血用血液製剤へのγ線照射の現状
URI http://mol.medicalonline.jp/en/journal/abstract?GoodsID=cc5trans/1998/004401/020&name=0059-0060j
Volume 44
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LihQxMOzsSRFRVHyzB-vY0q90kpMkMz0sioIwwt6a6UcOK66wzl48OaIH14OIXvTmAxQEEYV1D66f4E8044x_YSXdzvTIHtYVhqamUqlKVU0nlUxSIeQC04iOvMLpB27mhHlWYD8YUCcP0yLVWUF9bZYGrl6Llm-El1foykLrZmPX0sYgvZjd3fVcyX68ijj0qzkl-w-enTJFBMLoX3yih_G5Jx9DTEF1QAQQCxACpA9xgLEhSFUDXNaA8CzgA8ciDqoNihtAemavQ8xAhCCbmAgUfnyLCYwUlMVRRFgzNNUrWTG0Y1CBYaKQjzQApyCZbZ4LPJxRmqIuqAqQKKIZHBuhgoGkFmiDbO_WVOTcARlBHJoiIw51V1ZBpJHAp-u-Vq1u3TTUT9naqmuEIAbVknxGW7W1a2XHlgT1D629rEjhzmiRpGOsgaI5KhJb46B08ad2p8lXoNXbDVrbXm61RAMrNVt5qY4izu1i2Z9RGv07DSMH57O8ORhVyTDnXrpqZKnzplcxSnUFw1-JwrOMDkx8k5i2JvYucS_B2UBiDhgnJvGOEIxHrEVagWeGhCvXm5E4893mkWTOMFCddvUYpopA1EeY7fKlyYRo7xicqnGQHLpV_blYJXlpxGm9I-RwPcFaktXbcpQsrPaPETnaefbrxety-KEcbpbDp-X9x5Nv25NX98bP3-Pz59bnyZud0aO35XC7HH788WX89eX44bvRpwf4bfzk-3hz6zjpdeNee9mpLw9xVjlj2Ne4TLssNXcqZdoTBY3ygGuXpqnAIcujPPcDluceBnABxtBRhkUUETlNfVfT4ARZXLu9VpwkSzry-wUNc61pGhae2RmQUU1ZnxZ9HMH0KXJpTu-k7iHuJHv1yOn_5nCGHJj9Qs-SxcH6RnEOo-VBet76-TfhhZOC
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BD%93%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%BC%B8%E8%A1%80%E7%94%A8%E8%A1%80%E6%B6%B2%E8%A3%BD%E5%89%A4%E3%81%B8%E3%81%AE%CE%B3%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9F%B3%E7%94%B0%E5%BF%97%E7%A3%A8&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B4%8B%E5%AD%90&rft.au=%E6%9D%89%E9%87%8E%E5%88%A9%E6%9E%9D&rft.au=%E5%92%8C%E9%87%8E%E9%9B%85%E6%B2%BB&rft.date=1998-02-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1448&rft.volume=44&rft.issue=1&rft.spage=59&rft.epage=60&rft.externalDocID=cc5trans_1998_004401_020_0059_0060997867
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1448&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1448&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1448&client=summon