自己血液の凝固塊発生についての検討とその除去方法

久留米大学病院では, 積極的自己血輸血を推進している. ところが自己血液を輸血する際に, 「凝固塊が詰まって輸血できない」との苦情を立て続けに2件受けた. これらの症例は, 患者のみならず採血する側も非常に苦労して採血したケースであった. このように, 苦労して貯血したにも関わらず, 「凝固塊が詰まって輸血できない」ことは極め遺憾なことであり, 早急に改善する必要があると考え凝固塊発生についての検討を行い, その除去方法を開発したので報告する. 方法:対象は, 1998.2.25~1998.9.30までに自己血採血した618症例について検討した. 凝固塊発生原因の要因として, 採血状況を次のよ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 45; no. 3; pp. 394 - 395
Main Authors 東谷孝徳, 川野洋之, 小川美津子, 相浦佳代子, 末安ひとみ, 野上みどり, 佐川公矯
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本輸血学会 01.06.1999
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448

Cover

More Information
Summary:久留米大学病院では, 積極的自己血輸血を推進している. ところが自己血液を輸血する際に, 「凝固塊が詰まって輸血できない」との苦情を立て続けに2件受けた. これらの症例は, 患者のみならず採血する側も非常に苦労して採血したケースであった. このように, 苦労して貯血したにも関わらず, 「凝固塊が詰まって輸血できない」ことは極め遺憾なことであり, 早急に改善する必要があると考え凝固塊発生についての検討を行い, その除去方法を開発したので報告する. 方法:対象は, 1998.2.25~1998.9.30までに自己血採血した618症例について検討した. 凝固塊発生原因の要因として, 採血状況を次のように分類して調査した.
ISSN:0546-1448