医学用語シソーラス第6版
Q. 医学用語シソーラスの改訂のポイントについて教えてください. 医学中央雑誌刊行会は, 医学用語シソーラスを4年ぶりに改訂し, 『医学用語シソーラス第6版』(以下, 第6版)を2007年1月に刊行しました. 医学用語シソーラスは, 米国国立医学図書館発行の『Medical Subject Headings』(以下, MeSH)に準拠して作成しているため, 第5版で準拠したMeSH2001から今回準拠したMeSH2005までの変更内容を反映しました. その他の主な改訂内容は下記の通りです. (1)MeSHとの互換性を考慮し, 医中誌独自で収載している語の見直しを行いました. (詳細は後述) (...
Saved in:
Published in | 医学図書館 Vol. 54; no. 3; pp. 297 - 299 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医学図書館協会
20.09.2007
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0445-2429 |
Cover
Summary: | Q. 医学用語シソーラスの改訂のポイントについて教えてください. 医学中央雑誌刊行会は, 医学用語シソーラスを4年ぶりに改訂し, 『医学用語シソーラス第6版』(以下, 第6版)を2007年1月に刊行しました. 医学用語シソーラスは, 米国国立医学図書館発行の『Medical Subject Headings』(以下, MeSH)に準拠して作成しているため, 第5版で準拠したMeSH2001から今回準拠したMeSH2005までの変更内容を反映しました. その他の主な改訂内容は下記の通りです. (1)MeSHとの互換性を考慮し, 医中誌独自で収載している語の見直しを行いました. (詳細は後述) (2)MeSHを参考に世界の国名, 日本の都道府県名, 政令指定都市名をZカテゴリーとして追加しました. (3)厚生労働省や学会などで名称変更のあったものは, 最新の用語に変更しました. (例:「痴呆」→「認知症」)1.MeSHとの対応1.MeSH由来語の割合MeSH2005のディスクリプタ(見出し語)22,861語のうち, 約98%にあたる22,449語を第6版に採用しました. また, MeSH2006, 2007の新設語のうち, MeSH2005のカテゴリーに組み込める用語は, 一部を登録しました. その結果, 第6版のディスクリプタ25,317語のうち, 約89%にあたる22,647語がMeSH由来となっています. |
---|---|
ISSN: | 0445-2429 |