脳圧亢進と中枢性Na利尿の関連が示唆された脳膿瘍の1例

症例は63歳,男性. ANCA関連腎炎の治療中に脳膿瘍をきたし,低ナトリウム血症が出現した.ナトリウム利尿とともに体液量減少があり, cerebral salt wastingと診断した.中枢神経系疾患に伴う低Na血症の鑑別としてSIADHとともに重要であり,脳圧との関連が示唆された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 93; no. 4; pp. 768 - 770
Main Authors 鈴木, 洋行, 後藤, 哲男, 戸川, 証, 安田, 日出夫, 深澤, 洋敬, 菱田, 明, 山本, 龍夫, 藤垣, 嘉秀, 米村, 克彦, 穂積, 宏尚
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.04.2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.93.768

Cover

More Information
Summary:症例は63歳,男性. ANCA関連腎炎の治療中に脳膿瘍をきたし,低ナトリウム血症が出現した.ナトリウム利尿とともに体液量減少があり, cerebral salt wastingと診断した.中枢神経系疾患に伴う低Na血症の鑑別としてSIADHとともに重要であり,脳圧との関連が示唆された.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.93.768