II phase test ( a late clinical stage ) for chronic allergic rhinitis of WAL801CL(epinastine) tablet.The optimal dose study test

通年性鼻アレルギーに対するWAL 801 CL (epinastine) 錠の至適用量を検討する目的で, 10mg錠1日1回投与 (10mg群) と20mg錠1日1回投与 (20mg群) の有効性, 安全性および有用性を二重盲検法で群間比較した。最終全般改善度では, 両群間に有意差はみられなかった。「中等度改善」以上の改善率は, 10mg群43.4%, 20mg群41.1%であった。概括安全度では両群間に有意差はみられなかった。「問題なし」と判定されたのは10mg群93.6%, 20mg群96.7%であった。副作用の発現頻度にも両群間内に有意差はみられなかった。眠気の発現率は10mg群2.1%...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJIBI INKOKA TEMBO Vol. 35; pp. 269 - 288
Main Authors 奥田 稔, 齋藤 等, 古内 一郎, 茂木 五郎, 石川 哮, 形浦 昭克, 朝倉 光司, 朴沢 二郎, 永井 政男, 高坂 知節, 佐竹 充章, 馬場 廣太郎, 後藤 治典, 岡田 真由美, 森 朗子, 田中 康夫, 藤岡 正, 都築 達, 村井 信之, 森田 守, 石田 孝, 井上 鐵三, 坂田 淳一, 大久保 公裕, 荒牧 元, 宮野 良隆, 駒崎 陽子, 若林 生恵, 本多 芳男, 遠藤 朝彦, 鳥山 稔, 浅野 恵美子, 臼井 信郎, 澤泉 敦子, 服部 康夫, 鶴窪 一行, 村上 嘉彦, 久松 理一, 野末 道彦, 上村 晃司, 伊藤 由紀子, 坪川 俊仁, 高波 二三, 村上 泰, 竹中 洋, 出島 健司, 伊達 敬一, 水越 文和, 熊沢 忠躬, 立川 拓也, 榊 徳子, 雲井 健雄, 森崎 嘉章, 原田 康夫, 平川 勝洋, 永澤 昌, 関谷 透, 沖中 芳彦, 大上 研二, 久我 正明, 柳原 尚明, 湯本 英二, 黒川 浩伸, 黒野 祐一, 吉村 弘之, 加藤 博文, 増山 敬祐, 東家 倫夫, 隈上 秀伯, 小島 未知郎, 吉見 龍一郎, 野田 寛, 真栄城 徳秀, 北川 大四郎, 仲程 一博, 崎原 幸美, 小川 暢也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published Society of Oto-rhino-laryngology Tokyo 1992
耳鼻咽喉科展望会
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:通年性鼻アレルギーに対するWAL 801 CL (epinastine) 錠の至適用量を検討する目的で, 10mg錠1日1回投与 (10mg群) と20mg錠1日1回投与 (20mg群) の有効性, 安全性および有用性を二重盲検法で群間比較した。最終全般改善度では, 両群間に有意差はみられなかった。「中等度改善」以上の改善率は, 10mg群43.4%, 20mg群41.1%であった。概括安全度では両群間に有意差はみられなかった。「問題なし」と判定されたのは10mg群93.6%, 20mg群96.7%であった。副作用の発現頻度にも両群間内に有意差はみられなかった。眠気の発現率は10mg群2.1%, 20mg群1.1%であった。有用度についても両群問に有意差はみられなかった。「有用」以上の有用率は10mg群46.1%, 20mg群40.0%であった。以上のことから, 本剤の通年性鼻アレルギーに対する至適用量は10mg1日1回投与と推察された。
ISSN:0386-9687
1883-6429
DOI:10.11453/orltokyo1958.35.supplement4_269