尋常性天疱瘡と胸腺腫の合併した1例

症例は39才,男性.入院時口唇,口腔粘膜に痂皮を伴う高度のびらんが認められ,胸部X線橡, CT上,上縦隔に異常陰影が認められた.入院後間もなく躯幹,四肢にもびらんが出現し,皮膚生検などにより尋常性天疱瘡と診断された.ステロイド療法, plasmapheresisなどを試みたが皮疹は一時的に改善するのみで,肺炎,頻回の気胸による呼吸不全より全身状態は悪化し, DICを合併して死亡した.剖検より上縦隔の異常陰影は混合型良性胸腺腫であった.本症例には重症筋無力症の合併は認められなかった.尋常性天疱瘡と胸腺腫との合併はきわめてまれであり,自己免疫との関連が示唆される....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 77; no. 1; pp. 22 - 25
Main Authors 飯田, 吉隆, 関根, 正明, 角田, 恒和, 古要, 俊也, 前沢, 秀憲, 沼野, 藤江, 栗栖, 寛子, 山分, 規義
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.01.1988
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.77.22

Cover

More Information
Summary:症例は39才,男性.入院時口唇,口腔粘膜に痂皮を伴う高度のびらんが認められ,胸部X線橡, CT上,上縦隔に異常陰影が認められた.入院後間もなく躯幹,四肢にもびらんが出現し,皮膚生検などにより尋常性天疱瘡と診断された.ステロイド療法, plasmapheresisなどを試みたが皮疹は一時的に改善するのみで,肺炎,頻回の気胸による呼吸不全より全身状態は悪化し, DICを合併して死亡した.剖検より上縦隔の異常陰影は混合型良性胸腺腫であった.本症例には重症筋無力症の合併は認められなかった.尋常性天疱瘡と胸腺腫との合併はきわめてまれであり,自己免疫との関連が示唆される.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.77.22