地域活性化政策による地域祭りの利用とその変容 大韓民国江原道春川市の「春川マイム祭り」を事例として
本稿では, 大韓民国江原道春川市で行われている春川マイム祭りを事例として, 新たに創られた祭りによる地域おこしをめぐって, 春川マイム祭りが地域社会に及ぼした影響を経済的側面と社会的側面から考察した. 経済的側面では, これまで祭りに無関心であった春川市は, 春川マイム祭りが中央政府の「文化観光祝祭」に選ばれるなど評価が上がるにつれて, 財政支援の拡大とともに「観光商品化」を目指したが, 地域経済に及んだ影響は大きくないことが明らかとなった. 社会的側面では, 主催団体の活動と春川市の支援によって春川マイム祭りの地域社会への定着が図られ地域住民の認知度は高まったが, 住民が積極的に参加する段階...
Saved in:
Published in | 地理学評論 Vol. 81; no. 6; pp. 491 - 505 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | English |
Published |
公益社団法人 日本地理学会
01.07.2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-9555 2185-1727 |
DOI | 10.4157/grj.81.491 |
Cover
Abstract | 本稿では, 大韓民国江原道春川市で行われている春川マイム祭りを事例として, 新たに創られた祭りによる地域おこしをめぐって, 春川マイム祭りが地域社会に及ぼした影響を経済的側面と社会的側面から考察した. 経済的側面では, これまで祭りに無関心であった春川市は, 春川マイム祭りが中央政府の「文化観光祝祭」に選ばれるなど評価が上がるにつれて, 財政支援の拡大とともに「観光商品化」を目指したが, 地域経済に及んだ影響は大きくないことが明らかとなった. 社会的側面では, 主催団体の活動と春川市の支援によって春川マイム祭りの地域社会への定着が図られ地域住民の認知度は高まったが, 住民が積極的に参加する段階にはまだ至っていないことが明らかになった. |
---|---|
AbstractList | 本稿では, 大韓民国江原道春川市で行われている春川マイム祭りを事例として, 新たに創られた祭りによる地域おこしをめぐって, 春川マイム祭りが地域社会に及ぼした影響を経済的側面と社会的側面から考察した. 経済的側面では, これまで祭りに無関心であった春川市は, 春川マイム祭りが中央政府の「文化観光祝祭」に選ばれるなど評価が上がるにつれて, 財政支援の拡大とともに「観光商品化」を目指したが, 地域経済に及んだ影響は大きくないことが明らかとなった. 社会的側面では, 主催団体の活動と春川市の支援によって春川マイム祭りの地域社会への定着が図られ地域住民の認知度は高まったが, 住民が積極的に参加する段階にはまだ至っていないことが明らかになった. |
Author | 申, 英根 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 申, 英根 organization: 九州大学人文科学府大学院 |
BookMark | eNo9UEtLw0AYXKSCtfbi_0jd_faVHDX4goKX3sM2u6kNtUrSizeTU30cS09KL4qKtHjwIh78MSHJ3zAS8WOYYRgYmG8TNcbnY4PQNsEdRrjcGURhxyYd5pA11ARic4tIkA3UJJRJy-Gcb6B2HIe4Oi4dyWkT7eX37_liUXx8FVfP-d28mH2Xy3mWvGXpNEtv67R8WmbpTZas8ulrOXvJkgoPv_bxOl99bqH1QI1i0_7TFuod7PfcI6t7cnjs7nat0ObYAmEkM8x2ACjXmgQ4EMAUE2BIoI0AykD3ufT7WGrjC2JTYL4ETR3JtBa0hdy6NownamC8i2h4pqJLT0WToT8yXrUeMAbPJp6oqXrEf-qfqsgLFf0B1zVubg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 公益社団法人 日本地理学会 |
Copyright_xml | – notice: 公益社団法人 日本地理学会 |
DOI | 10.4157/grj.81.491 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Geography |
EISSN | 2185-1727 |
EndPage | 505 |
ExternalDocumentID | article_grj2002_81_6_81_6_491_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 P2P RJT ~02 |
ID | FETCH-LOGICAL-j850-26e74e4892235dd1f0f624a462e1fde62342db57cb07dec618324c72d3974dd63 |
ISSN | 1347-9555 |
IngestDate | Wed Apr 05 11:37:52 EDT 2023 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 6 |
Language | English |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j850-26e74e4892235dd1f0f624a462e1fde62342db57cb07dec618324c72d3974dd63 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/grj2002/81/6/81_6_491/_article/-char/ja |
PageCount | 15 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_grj2002_81_6_81_6_491_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2008/07/01 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-07-01 |
PublicationDate_xml | – month: 07 year: 2008 text: 2008/07/01 day: 01 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 地理学評論 |
PublicationTitleAlternate | 地理評 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 公益社団法人 日本地理学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本地理学会 |
References | イジェハ・ベギハック 2004. 青島の闘牛祭りの地域観光活性化に対する波及効果. 韓国地域地理学会誌 10 (3): 624-641. (韓国語) 崔榮秀 2004. 地域祭りの活性化方案に関する研究―広州・全羅南道地域を中心に. 大仏大学校大学院経営学科観光経営専攻博士論文. (韓国語) Kearns, G., and Philo, C. 1993. Selling places: The city as cultural capital-past and present. London: Pergamon Press. キムヤンジュ 1998. 祭り, 民主主義, 地域活性化: 祭りの社会理論と世界の祭り―日本の祭りと地域活性化. 全南大学校社会科学研究所98年度学術大会資料集: 45-73. (韓国語) 江原日報『春川市の政策』『各祭りの訪問客数』. http://www.kwnews.co.kr (最終閲覧日: 2007年1月24日) アーリ, J. 著, 吉原直樹・大澤善信監訳 2003.『場所を消費する』法政大学出版局. Urry, J. 1995. Consumintg Places. London: Routledge. 煎本孝 2001. まりも祭りの創造―アイヌの帰属性と民族的共生. 民族学研究 66 (3): 320-343. オスンファン 2007. 地域祭りを通じた地域活性化への方案. 国土研究院 306: 18-26. (韓国語) イジョンロック・ウヨンソブ 2003. 全南地域の文化観光祝祭の空間的展開過程. 韓国地域地理学会誌 9 (3): 233-247. (韓国語) ベックソンへ2006. 都市文化戦略としての地域文化祭りの指向点と構成要素の定立に関する研究―韓国とアメリカ, 日本の地域文化祭りの比較分析を基づいて. 地理学研究 40 (1): 107-125. (韓国語) 統計庁『韓国の人口推移』『春川市の人口推移』. http://www.nso.go.kr (最終閲覧日: 2007年12月14日) キムスッジン 1999. 場所マーケティングを通じた地域活性化に関する研究―高陽市を事例に. 大韓地理学会誌 34 (2): 209-225. (韓国語) 中原ゆかり 1993. 奄美八月踊りの伝統と創造―対抗による伝承から統合へ. 民族学研究 58 (3): 258-271. Mitchell, D. 2000. Cultural geography a critical introduction. Oxford: Blackwell. 王維 1998. 長崎華僑における祭祀と芸能―その類型及びエスニシティの再編. 民族学研究 63 (2): 209-231. 八木康幸 1994. ふるさとの太鼓―長崎県における郷土芸能の創出と地域文化のゆくえ. 人文地理 46 (6): 23-45. 安藤直子 2002. 地方都市における観光化に伴う「祭礼群」の再編成―盛岡市の六つの祭礼の意味付けをめぐる葛藤とその解消. 日本民俗学 231: 1-31. 韓国観光公社 1998~2005.『文化観光祝祭情報資料集』. (韓国語) 翰林大社会調査研究所 1991.『春川レポート―地方自治と転換の模索』江原道: ナナァン出版社. (韓国語) イムウンセォン・イヒヨン 2005. 場所マーケティングのための住民参加型地域情報システムの構築方案―京幾南東部地域を事例に. 韓国都市地理学会 8 (2): 73-89. (韓国語) 社団法人春川マイム祭り 2003.『第15回 (2003) 春川マイム祭り評価分析』. (韓国語) 森田三郎 1990.『祭りの文化人類学』世界思想社. キムナンイル 2003. 地域発展戦略としての地域文化祭りの構造及び特徴―江凌端午祭を中心に. 地域社会開発研究 28 (1): 55-78. (韓国語) 文化観光省『韓国め地域祭り』. http://www.mct.go.kr/open_content/life/culture/festival_view.jsp (最終閲覧日: 2007年1月24日) 小松和彦編 1997.『祭りとイベント』小学館. 春川市役所『春川市の主要業務施行計画』『春川市の行政情報』. http://www.chuncheon.go.kr (最終閲覧日: 2007年12月14日) 翰林大社会調査研究所 1999.『1999春川レポート―春川の生と夢』江原道: ナナァン出版社. (韓国語) |
References_xml | – reference: 小松和彦編 1997.『祭りとイベント』小学館. – reference: 八木康幸 1994. ふるさとの太鼓―長崎県における郷土芸能の創出と地域文化のゆくえ. 人文地理 46 (6): 23-45. – reference: 森田三郎 1990.『祭りの文化人類学』世界思想社. – reference: 社団法人春川マイム祭り 2003.『第15回 (2003) 春川マイム祭り評価分析』. (韓国語) – reference: オスンファン 2007. 地域祭りを通じた地域活性化への方案. 国土研究院 306: 18-26. (韓国語) – reference: Kearns, G., and Philo, C. 1993. Selling places: The city as cultural capital-past and present. London: Pergamon Press. – reference: 安藤直子 2002. 地方都市における観光化に伴う「祭礼群」の再編成―盛岡市の六つの祭礼の意味付けをめぐる葛藤とその解消. 日本民俗学 231: 1-31. – reference: 王維 1998. 長崎華僑における祭祀と芸能―その類型及びエスニシティの再編. 民族学研究 63 (2): 209-231. – reference: 江原日報『春川市の政策』『各祭りの訪問客数』. http://www.kwnews.co.kr (最終閲覧日: 2007年1月24日) – reference: ベックソンへ2006. 都市文化戦略としての地域文化祭りの指向点と構成要素の定立に関する研究―韓国とアメリカ, 日本の地域文化祭りの比較分析を基づいて. 地理学研究 40 (1): 107-125. (韓国語) – reference: アーリ, J. 著, 吉原直樹・大澤善信監訳 2003.『場所を消費する』法政大学出版局. Urry, J. 1995. Consumintg Places. London: Routledge. – reference: キムナンイル 2003. 地域発展戦略としての地域文化祭りの構造及び特徴―江凌端午祭を中心に. 地域社会開発研究 28 (1): 55-78. (韓国語) – reference: 文化観光省『韓国め地域祭り』. http://www.mct.go.kr/open_content/life/culture/festival_view.jsp (最終閲覧日: 2007年1月24日) – reference: 翰林大社会調査研究所 1999.『1999春川レポート―春川の生と夢』江原道: ナナァン出版社. (韓国語) – reference: 煎本孝 2001. まりも祭りの創造―アイヌの帰属性と民族的共生. 民族学研究 66 (3): 320-343. – reference: 統計庁『韓国の人口推移』『春川市の人口推移』. http://www.nso.go.kr (最終閲覧日: 2007年12月14日) – reference: 春川市役所『春川市の主要業務施行計画』『春川市の行政情報』. http://www.chuncheon.go.kr (最終閲覧日: 2007年12月14日) – reference: 翰林大社会調査研究所 1991.『春川レポート―地方自治と転換の模索』江原道: ナナァン出版社. (韓国語) – reference: イジェハ・ベギハック 2004. 青島の闘牛祭りの地域観光活性化に対する波及効果. 韓国地域地理学会誌 10 (3): 624-641. (韓国語) – reference: キムスッジン 1999. 場所マーケティングを通じた地域活性化に関する研究―高陽市を事例に. 大韓地理学会誌 34 (2): 209-225. (韓国語) – reference: イジョンロック・ウヨンソブ 2003. 全南地域の文化観光祝祭の空間的展開過程. 韓国地域地理学会誌 9 (3): 233-247. (韓国語) – reference: 中原ゆかり 1993. 奄美八月踊りの伝統と創造―対抗による伝承から統合へ. 民族学研究 58 (3): 258-271. – reference: 崔榮秀 2004. 地域祭りの活性化方案に関する研究―広州・全羅南道地域を中心に. 大仏大学校大学院経営学科観光経営専攻博士論文. (韓国語) – reference: イムウンセォン・イヒヨン 2005. 場所マーケティングのための住民参加型地域情報システムの構築方案―京幾南東部地域を事例に. 韓国都市地理学会 8 (2): 73-89. (韓国語) – reference: キムヤンジュ 1998. 祭り, 民主主義, 地域活性化: 祭りの社会理論と世界の祭り―日本の祭りと地域活性化. 全南大学校社会科学研究所98年度学術大会資料集: 45-73. (韓国語) – reference: 韓国観光公社 1998~2005.『文化観光祝祭情報資料集』. (韓国語) – reference: Mitchell, D. 2000. Cultural geography a critical introduction. Oxford: Blackwell. |
SSID | ssj0000579753 |
Score | 1.7540706 |
Snippet | 本稿では, 大韓民国江原道春川市で行われている春川マイム祭りを事例として, 新たに創られた祭りによる地域おこしをめぐって, 春川マイム祭りが地域社会に及ぼした影響を経済的側面と社会的側面から考察した. 経済的側面では, これまで祭りに無関心であった春川市は,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 491 |
SubjectTerms | 地域おこし 地域祭り 場所マーケティング 春川マイム祭り 春川市 |
Subtitle | 大韓民国江原道春川市の「春川マイム祭り」を事例として |
Title | 地域活性化政策による地域祭りの利用とその変容 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/grj2002/81/6/81_6_491/_article/-char/ja |
Volume | 81 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 地理学評論, 2008/07/01, Vol.81(6), pp.491-505 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NaxQxFA-1HvQifuI3PZiTzDofmUwCXpLdrUVRECr0NsxOZoU9bKVsL57cPdWPY-lJ6UVRkRYPXsSDf8ywu_-G72U-OsUiVmEY3r68l5fkZXi_zCZvCLklIQaZKOFOYOBpwux3TgJx2_G4gSWzdPsmxYXiw0d85Qm7vxauLZxQjV1Lm6NeK31-5LmSf_Eq8MCveEr2GJ6tKwUG0OBfuIOH4f5XPqbdkMo21a4llvHqcqoZ1RoJ4VIVYZFoU8mRI6EIZCKqOpYTAJCkSlvCp0JUhD6qZtAKUbGUUZV615oQVEmUARNKVEUVITuHhBUAWGmJLtWyiY8bdqEqlwpuxTpUAWFNyNASmsr6nWJpVgc4X7AU2q897K9yq_qrFxui3gRbTEXbdrDQtpVo260IG6htS4GjAjuogbUMfAXXbTuYdkCQaFv9P7Qc1MAFqhEBAob_aRe5g1uZ5QEMCh1Ees2wUXxppnw8mjGAFZ8fK-FEaE-V_xapADfhf-VPNwYt4bVqlUOZv8t5FYMQbqWJhRfz4gbycVWKp_PiASwRTvpRZHcqPHgs6teMeNa4yMVad6xI0osNuHNgHgDYAJYj1VZGi65Wz5Iz5bJoSRXWzpGFbHienLqXlQnVLxA9fft1urs7-_Zj9uLj9M3ObPvnfG8nH3_JJ1v55HVROv-wl09e5eP96dbn-fanfAzXO_z5_uV0__tFsrrcXW2vOOX3P5yBCF3H51nEMiYkINjQGK_v9rnPEsb9zOubDHA7800vjNKeG5ks5RicWBr5BiA2M4YHl8jicH2YXSZLrjCJ6CVJwGH5b4xIQpNCpGeSe0mY8eAKuVv0Pn5W5HiJjzX2V_9P_Ro5fTD_r5PF0cZmdgOg7qh30zrzF51GjOw |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%AE%B9&rft.jtitle=%E5%9C%B0%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%A9%95%E8%AB%96&rft.au=%E7%94%B3%2C+%E8%8B%B1%E6%A0%B9&rft.date=2008-07-01&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-9555&rft.eissn=2185-1727&rft.volume=81&rft.issue=6&rft.spage=491&rft.epage=505&rft_id=info:doi/10.4157%2Fgrj.81.491&rft.externalDocID=article_grj2002_81_6_81_6_491_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-9555&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-9555&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-9555&client=summon |