Development of a case learning module to promote Interprofessional Work and its educational effectiveness ~ Efforts to introduce an " Educational Electronic Health Record " in Interprofessional Education
【目的】多職種連携のための事例提供ツール「教育用模擬電子カルテ」導入にむけた新たな事例学習 モジュールの開発を行い、その教育効果を検証する。 【方法】保健福祉学部の4 年次生を対象に事例演習の効果を検証した。本研究では5 事例を作成し、将来、模擬電子カルテで提示できるように編集した。教育評価には「IPE 評価尺度」「RIPLS 日本語版」を用い、 下位尺度ごとに演習前後の得点を比較した。同時に学内に模擬電子カルテシステムを構築した。 【結果】145 名から回答が得られ、「協働的能力」「提言力」「組織形成力」「チームワークとコラボレー ション」「専門性(非独善的態度)」の得点が有意に上昇した(p...
Saved in:
Published in | The Journal of Interprofessional Collaboration in Health and Social Care Vol. 17; no. 1; pp. 2 - 13 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
Japan Association for Interprofessional Education
2024
日本保健医療福祉連携教育学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1883-6380 2434-4842 |
DOI | 10.32217/jaipe.17.1_2 |
Cover
Summary: | 【目的】多職種連携のための事例提供ツール「教育用模擬電子カルテ」導入にむけた新たな事例学習
モジュールの開発を行い、その教育効果を検証する。
【方法】保健福祉学部の4 年次生を対象に事例演習の効果を検証した。本研究では5 事例を作成し、将来、模擬電子カルテで提示できるように編集した。教育評価には「IPE 評価尺度」「RIPLS 日本語版」を用い、
下位尺度ごとに演習前後の得点を比較した。同時に学内に模擬電子カルテシステムを構築した。
【結果】145 名から回答が得られ、「協働的能力」「提言力」「組織形成力」「チームワークとコラボレー
ション」「専門性(非独善的態度)」の得点が有意に上昇した(p< .05)。模擬電子カルテシステムは
概ね整備された。
【結論】開発した事例学習モジュールは多職種連携能力を高めることが示された。今後は模擬電子カ
ルテを用いたパイロットスタディで、その教育効果と課題を検討する。 |
---|---|
ISSN: | 1883-6380 2434-4842 |
DOI: | 10.32217/jaipe.17.1_2 |