Effectiveness of social cognition and interaction training for psychiatric day-care users with autism spectrum disorder or autistic traits

自閉スペクトラム症(ASD)に併存する精神症状に被害妄想的観念がある.本研究は,ASD者およびASD特性を有するデイケア利用者に対してSCITを実施し,社会認知,ならびに被害妄想的観念に対するSCITの有効性を検討した.その結果,SCITは,被害妄想的観念,表情認知に有意な改善が認められた.一方で,SCITの効果は,ASD診断の有無により異なり,特に,ASD診断には至らないがASD特性を有し,なおかつ,被害妄想的観念を抱えた者に対して有効であることが示唆された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inPractice and science of occupational therapy Vol. 4; no. 3; pp. 47 - 54
Main Authors 村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 高見 展江, 井上 貴雄, 池田 望, 北川 信樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published Hokkaido Association of Occupational Therapists 31.08.2022
公益社団法人 北海道作業療法士会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2434-5806
2433-8451
DOI10.32151/psot.4.3_47

Cover

More Information
Summary:自閉スペクトラム症(ASD)に併存する精神症状に被害妄想的観念がある.本研究は,ASD者およびASD特性を有するデイケア利用者に対してSCITを実施し,社会認知,ならびに被害妄想的観念に対するSCITの有効性を検討した.その結果,SCITは,被害妄想的観念,表情認知に有意な改善が認められた.一方で,SCITの効果は,ASD診断の有無により異なり,特に,ASD診断には至らないがASD特性を有し,なおかつ,被害妄想的観念を抱えた者に対して有効であることが示唆された.
ISSN:2434-5806
2433-8451
DOI:10.32151/psot.4.3_47