製剤の品質と医薬品適正使用
「1. はじめに」わが国は, 4人に1人が65歳を超え, 超高齢社会を迎えている. 医療費の抑制は, ここ十年来政府の重要な課題であり, その施策の1つには常に後発医薬品の使用促進が挙げられている. 厚生労働省では, これまで後発医薬品の使用促進に向け, 処方せんの記載様式の変更等医療側の改定はもちろんのこと, 一般人向けに対しても, 政府広報室を始め医薬品医療機器総合機構などのホームページを通じて, 広く啓発活動を展開してきたが, その効果は十分と言えず, 昨年, 更なる使用促進にむけて平成30年3月末までに数量シェア60%以上を目標に新たなロードマップを公開した. 「後発医薬品は, 先発医...
Saved in:
Published in | YAKUGAKU ZASSHI Vol. 134; no. 8; pp. 867 - 877 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本薬学会
01.08.2014
日本薬学会 |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!