高齢者の介護予防に有用な簡易姿勢評価法の検討

背景・目的:簡便に実施でき, 要介護状態に陥ることの予防に有用な姿勢評価法を検討した. 対象と方法:地域在住の健常高齢者42名を対象に, (1)円背指数, (2)occiput-to-wall distance (OWD), (3)観察による姿勢評価の3つの簡易姿勢評価と, 身体・生活状況のアンケートを実施した. 結 果:各姿勢評価は相互に軽~中等度の有意な相関を認めた ((1)-(2) : ρ=0.527, p=0.000, (2)-(3) : ρ=0.315, p=0.042, (1)-(3) : ρ=0.416, p=0.006). アンケートの「整形疾患」,「骨粗鬆症」の該当者は非該当...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTHE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 65; no. 2; pp. 141 - 147
Main Authors 柳田, 眞有, 大野, 洋一, 山上, 徹也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 北関東医学会 01.05.2015
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:背景・目的:簡便に実施でき, 要介護状態に陥ることの予防に有用な姿勢評価法を検討した. 対象と方法:地域在住の健常高齢者42名を対象に, (1)円背指数, (2)occiput-to-wall distance (OWD), (3)観察による姿勢評価の3つの簡易姿勢評価と, 身体・生活状況のアンケートを実施した. 結 果:各姿勢評価は相互に軽~中等度の有意な相関を認めた ((1)-(2) : ρ=0.527, p=0.000, (2)-(3) : ρ=0.315, p=0.042, (1)-(3) : ρ=0.416, p=0.006). アンケートの「整形疾患」,「骨粗鬆症」の該当者は非該当者と比較して各姿勢評価で有意に後弯が強いことを示す値であった. 一方「痛み・しびれ・こり」,「転倒不安感」の該当者は非該当者と比較してOWDでのみ有意に後弯が強いことを示す値であった. 結 語:OWDは, 簡便で, 痛みや転倒不安感等の生活障害と関係するため, 要介護状態に陥ることの予防に有用な姿勢評価法である可能性が示された.
ISSN:1343-2826
1881-1191
DOI:10.2974/kmj.65.141