呼吸不全を伴った食道癌術後カイローマの1例

I「緒言」食道癌術後の乳び胸は, 比較的稀な合併症であり, その管理についての報告が少ないのが現状である. 今回我々は, 食道癌術後の乳び胸から縦隔内リンパ嚢胞(以下カイローマ)を形成し, MRSA感染を契機にカイローマの増大をきたし, 呼吸不全を認めた症例を経験したので報告する. II「症例」患者:55歳, 男性. 家族歴, 既往歴:特記すべきものなし. 現病歴:胸部上部食道~胸部下部食道の食道癌に対して胸腔鏡下食道亜全摘(D2), 腹腔鏡補助下胃管再建術を施行した. 病理組織所見では扁平上皮癌, pT1b, pN2:pStageIIIであった. 術後急性期に縫合不全や呼吸器合併症を認めなか...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in信州医学雑誌 Vol. 54; no. 4; pp. 197 - 201
Main Authors 吉田, 和夫, 鈴木, 彰, 宮川, 眞一, 斉藤, 拓康, 小出, 直彦, 鬼頭, 宗久, 花村, 徹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 信州医学会 2006
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-3826
1884-6580
DOI10.11441/shinshumedj.54.197

Cover

More Information
Summary:I「緒言」食道癌術後の乳び胸は, 比較的稀な合併症であり, その管理についての報告が少ないのが現状である. 今回我々は, 食道癌術後の乳び胸から縦隔内リンパ嚢胞(以下カイローマ)を形成し, MRSA感染を契機にカイローマの増大をきたし, 呼吸不全を認めた症例を経験したので報告する. II「症例」患者:55歳, 男性. 家族歴, 既往歴:特記すべきものなし. 現病歴:胸部上部食道~胸部下部食道の食道癌に対して胸腔鏡下食道亜全摘(D2), 腹腔鏡補助下胃管再建術を施行した. 病理組織所見では扁平上皮癌, pT1b, pN2:pStageIIIであった. 術後急性期に縫合不全や呼吸器合併症を認めなかった. しかし右胸水量の減少が認められず, 800~1,800ml/日の胸水の排液が認められた. 胸管損傷による乳び胸と判断し, 術後第11病日に胸腔鏡下胸管結紮術を施行した. 胸水排液量の経過を図1に示す. 再手術後, 胸水は徐々に減少したが, 再手術後第11病日に無断で経口摂取をしたところ, 一時的に胸水の著明な増量を認め, その後縦隔内にカイローマの形成が認められた. 徐々に胸水排液量は減少し, 1ヵ月半程度50~100ml/日の胸水が持続して排液された.
ISSN:0037-3826
1884-6580
DOI:10.11441/shinshumedj.54.197