COVID-19関連肺炎に合併した奇異性脳塞栓症の1例
54歳男性.呼吸苦,発熱が出現し,3日後に体動困難となった.両側肺炎を呈しており,SARS-CoV-2のPCR検査が陽性で,右前頭葉,視床,中脳,小脳に脳梗塞を認めた.心エコーで右房内血栓を認め,Valsalva負荷時に卵円孔開存(PFO)を介した右左シャントがあり,奇異性脳塞栓症と診断した.各国からCOVID-19に関連した脳梗塞の報告は相次いでいるが,発症機序が不明の潜因性脳梗塞が多い.本例は,右房内血栓とPFOを介した右左シャントを確認し,奇異性塞栓症がCOVID-19に伴う脳梗塞の発症機序の一つとなることを示した1例である.COVID-19は静脈血栓症を合併することが多く,PFOは成人...
Saved in:
Published in | 脳卒中 Vol. 43; no. 6; pp. 534 - 539 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中学会
2021
日本脳卒中学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 54歳男性.呼吸苦,発熱が出現し,3日後に体動困難となった.両側肺炎を呈しており,SARS-CoV-2のPCR検査が陽性で,右前頭葉,視床,中脳,小脳に脳梗塞を認めた.心エコーで右房内血栓を認め,Valsalva負荷時に卵円孔開存(PFO)を介した右左シャントがあり,奇異性脳塞栓症と診断した.各国からCOVID-19に関連した脳梗塞の報告は相次いでいるが,発症機序が不明の潜因性脳梗塞が多い.本例は,右房内血栓とPFOを介した右左シャントを確認し,奇異性塞栓症がCOVID-19に伴う脳梗塞の発症機序の一つとなることを示した1例である.COVID-19は静脈血栓症を合併することが多く,PFOは成人の25%程度にみられるため,COVID-19に関連した脳梗塞にはPFOによる奇異性脳塞栓症が一定数含まれる可能性がある. |
---|---|
ISSN: | 0912-0726 1883-1923 |
DOI: | 10.3995/jstroke.10889 |