U字釘による気道異物の除去にオーバーチューブが有用であった1例

背景.U字釘の誤嚥は健常成人で職業に関連して起こることが多い.症例.38歳,男性.電気配線工事の作業中,口にくわえていたU字釘を誤嚥し前医を受診した.胸部エックス線検査で左肺門部に異物が確認され当院を紹介され,受診した.ミダゾラムによる鎮静下に軟性気管支鏡で観察を行ったところU字釘は左上下幹分岐部に留まり,釘の先端は口側に向いていた.脚長20mm×外幅13mmの大きさで挿管チューブや硬性鏡管内への収納は困難であり,回収時に気道を損傷するリスクが高いと考えられた.そこで消化管内視鏡用オーバーチューブを代用し気管内挿管を行った.鰐口鉗子でU字釘を把持し,慎重に引き上げオーバーチューブ内に収納し,安...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 37; no. 6; pp. 639 - 643
Main Authors 平井, 一也, 吉池, 文明, 花岡, 正幸, 小坂, 充, 池田, 麻里子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2015
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.37.6_639

Cover

More Information
Summary:背景.U字釘の誤嚥は健常成人で職業に関連して起こることが多い.症例.38歳,男性.電気配線工事の作業中,口にくわえていたU字釘を誤嚥し前医を受診した.胸部エックス線検査で左肺門部に異物が確認され当院を紹介され,受診した.ミダゾラムによる鎮静下に軟性気管支鏡で観察を行ったところU字釘は左上下幹分岐部に留まり,釘の先端は口側に向いていた.脚長20mm×外幅13mmの大きさで挿管チューブや硬性鏡管内への収納は困難であり,回収時に気道を損傷するリスクが高いと考えられた.そこで消化管内視鏡用オーバーチューブを代用し気管内挿管を行った.鰐口鉗子でU字釘を把持し,慎重に引き上げオーバーチューブ内に収納し,安全に体外へ除去することが可能であった.結語.鋭利かつ大きな異物を除去する際,オーバーチューブは気道保護の手段として有用である.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.37.6_639