マルチスライスCTを用いた肺がん検診

【目的】当施設ではMulti-slice CTを用いた肺がん検診(以下MSCT検診)を開始した. 当施設におけるMSCT検診の結果について報告する. 【対象と方法】対象は, 平成12年10月1日から平成14年9月30日までに当施設でMSCT検診を行った958名(男性690名, 女性268名)で, 平均年齢は53. 4歳である. 装置は, Aquilion Multi(東芝社製). 撮影は, 管電圧120km;管電流30mA;, Scan速度0. 5秒/1回転, Beam 幅 2mm×4, Pitch 5. 5, 1で全肺野を撮影した. 再構成スライス厚, 間隔共に2mm. 読影は, WL:-6...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 25; no. 3; p. 186
Main Author []
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2003
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.25.3_186_2

Cover

More Information
Summary:【目的】当施設ではMulti-slice CTを用いた肺がん検診(以下MSCT検診)を開始した. 当施設におけるMSCT検診の結果について報告する. 【対象と方法】対象は, 平成12年10月1日から平成14年9月30日までに当施設でMSCT検診を行った958名(男性690名, 女性268名)で, 平均年齢は53. 4歳である. 装置は, Aquilion Multi(東芝社製). 撮影は, 管電圧120km;管電流30mA;, Scan速度0. 5秒/1回転, Beam 幅 2mm×4, Pitch 5. 5, 1で全肺野を撮影した. 再構成スライス厚, 間隔共に2mm. 読影は, WL:-600, WW:1600の条件でモニター診断を行った. 判定は肺がん取り扱い規約に準じ, E1判定は, 直ぐに要精密検査とはせず結果説明により, 3又は6ヶ月に経過観察とした. 【結果】平均画像枚数は157. 5枚, D判定51名(5. 3%), El判定164名(17. 1%), 肺がん疑いにて要精査としたE2判定は12名(1. 3%). 発見肺がんは8名(腺がん7名, 扁平上皮がん1名)発見率0. 84%であった. 【考察】MSCTによる肺がん検診は高い肺がん発見率と低い要精査率から有用である.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.25.3_186_2